にゃんたろ

2022.11.09

1回目の訪問

今日も有休をとった。
仕事が忙しろうが、身をすり減らして働くことはないと、体調崩してから気づいた。
貴重な有休でサウナへゴー。

もう10年近くは来てなかった加賀ゆめのゆへ。
靴箱のキーと、ロッカーのキーを引き換える。
久しぶりなのでキョロキョロ。

ロッカーのキーはスムーズに開閉したので安心(ながやまのトラウマが…)。

中へ入る。洗い場もたくさん。
体を洗ってから温泉へ。
人が少なくてかなり良い。

湯船に浸かりながら、10年前に来た時の記憶が甦る。
浴槽のフチにずっとぐったり座って、酒を抜こうとしてる水商売風のお姉さんがいたな…。
今日はさすがにド平日なので、そんなお姉さんはいない。

サウナの中は、先客が2人。
入ってすぐ右にサウナマットあり。
「お一人様1枚まで」と書いてあるので、1枚取る。
他の人は普通に2枚使っていた。
ケツにマットを敷くと、ないよりはマシだけど、お尻が熱いので、1枚を折って敷く。

時計あり。TVはなぜか2つあり。
上と下で違うチャンネル。音声は下の刑事ドラマのみ流れている。
温度計は90℃以下だったけど、それ以上の暑さに感じる。
8分で出て、水風呂へ。

水風呂が14℃。
つ、冷たっ…!!
今まで自分の入ってた水風呂が甘かった事に気づく。冷た過ぎて、水風呂の奥まで歩けない。
1分で飛び出る。

外気浴へ露天エリアへ出ると、
ととのいイス✖️3と、ウッドデッキあり。
ウッドデッキで足を伸ばしてくつろいでみる。
景色は綺麗だし空は青いし、最高。

2回目と3回目の外気浴はととのいイスで。
ちょっと紅葉🍁始まりの木と、飛んでるトンボが、青い空に映えて、秋風を感じる。
もう最高じゃ…。

浴室内に足湯エリアがあったので、そこで内気浴も良さそう〜。
サウナ室は終始2〜3人でした。
土日は混みそうなので、また平日にお休みとれたら来よう!

0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!