男
-
92℃
-
16℃
今日は、夜勤だけど早めに目覚めたので近場のゆめのゆ 加賀で寝起きのサ活。
とりあえず入店入口の夢ガチャを7000円上限で試みると3回目で鍵の音がし結果
3等×1
6等×1
7等×1
二ヶ月連続の三等賞㊗️
またしばらくタダ風呂です😀
金券あったので今回は、金曜日でナンカレーセットが200円OFFなので初めて頼みました。辛口だけど口の中は全然ヒリヒリも辛さも感じないけどサ室にいるような玉汗が出て止まりません💦(^_^;)
本当に上品で美味しいカレーでした。本場インドカレーは食べたことないので比較できませんけど。
仕事前なのでゆるめのサ活をと6分蒸され1分冷され外で出ると手作り感あるウッドベットが露天の枯れた足湯の場所に設置されてました。寝心地最高です✌
少しニスのベタつき感はありますけど
「空青く 風も涼しげな ホーホケキョ」
最高の外気浴を感じました。
またビンゴカード貰ったので明日も来ます♪






男
-
90℃
-
14℃
午前中 嫁様と約6.5kmのウォーキング👣
途中 ひと休憩して ゴクゴク🥤𓈒𓂂𓏸水分補給
タッタッタッ...走ってる人も 沢山います😳
(↑偉いですね とてもとても 私 走れません)
結構 汗かいたし お腹も空いてるので...
予定していた "ゆめのゆ"に直行!
(↑最初から決めてたんかーい🤣笑)
駐車場🅿️ 思ったより 車は少ない🚗
恒例の ゆめがちゃ◓⃙ 1000円札 吸い込まれる
ガラガラ~ゴロゴロ~ カプセル出てきて
予定通りの7等😩
1000円の商品券と 100円の入館料割引券🥺ゲット😫
お風呂前に お腹を満たす
何度も来てるが 初めてカレーをチョイス🍛
"本場 インド人🇮🇳が石釜で焼くナン"
巷の噂でも 美味いとの評判🤤
...デカい ナン😳なんてこったい🤣笑
って 思っていたが 難なく 食べれちゃう😋
美味い!😋
ナンも美味かったが カレーも美味かった🍛
お腹も満たされたので お風呂へと 動き出す
...人少ないですね😁(大丈夫かな🤔)
洗体後は 安定の電気風呂⚡️
あつ湯に浸かりながら 疲れた身体を 気持ちよく ほぐされます😇
お次は サウナ!
入り口前で 氷を🧊ゲットし お口にポイっ🌀
人も少ないし 最上段も 空いてるし😳
相変わらずの カラカラ度強め
皮膚が ヒリヒリしてきてからの発汗🥵
水風呂は ちょっと冷たくて🥶 気持ち良い
外気浴...露天に出ると 以前より 寝チェア増えてる感じ👌人も少ないので 選びほーだい
...日光が当たる場所をチョイス☝️
全身 包み隠さず 日光に当てて 消毒させる笑
(↑私は ウィルス🦠じゃないって🤣)
...ポカポカ☀️ そよそよそよ風🍃 良い天気
当然の流れで 爆睡モードに陥る😴
ハッと 目が覚めて😳 辺りをキョロキョロ🙂↔️
一瞬 どこに居るのか 判断つかず🤣笑
そこから 数セット...
〆に 電気風呂⚡️(←好きだね~笑)&水風呂で 身体を シャキッとさせる🫡
お着替え後
...無料キャンペーン中の"リクライニングルーム"を堪能してみる😳
他の施設にもよくある テレビ付きのリクライニングシートのお部屋
...静かで なかなか良き🙆♀️
今後 無料キャンペーン続くといいんだけどなぁ笑(←そんなに世の中 甘かねーよ😩笑)
...なかなか ゆめがちゃ 当たんね~なぁ😩
ホントに 当たり🎯 入っているのか 気になるところです🤔
次回は 絶対!当たって欲しいなぁ🥺
(↑まだ やる気なんだ笑)...3戦全敗😩継続中


男
-
92℃
-
15℃
昨夜いつもより遅くにチェックイン。
珍しく車が少なかった。
ここのカレーはうんまい。
食堂で食べるのもいいんだけど、最近は値引き後のルーを買って帰り、翌朝食べることが多いかも(炭水化物調整のため)
きょうは運動不足の解消を願ってタオルを振ったので、クールシャンプーとクールボディソープで洗体後、筋肉痛予防のためにじっくり炭酸泉。
サウナは2セット。水風呂はきょうもミントだった(水曜だけだったのが週2になってる模様)
下段+ハット内に氷+氷をかじって挑むも、下段でなんとか8分。上段では5分で終了…とはいえ上部の温度計でも80度台なのに、あまみバッチバチでした。
来館者用スロットゲームで半額券Get。
いつも50円だったから単純にうれしい。
きょうもいいお湯ありがとうございます。
多分お風呂とサウナのおかげで、夜中に目が覚めないのね。




男
-
92℃
-
15℃
月も変わり6月に!
さっそくホームのイベントをチェックすると今年もクールボディソープとクールシャンプーを夏場限定で設置😀本当に暑い時のクール洗体は、リフレッシュできますね。
ゆめのゆ加賀は、入浴と館内着が別料金となっていて館内着来てないとリクライニングルームの利用ができないのですが6月は私服での利用も可能なようで300円お得な感じです。
サ室に入るといつもは薄暗く感じていましたが今日は、照明が明るい!足元がよく見えるので転倒防止になります♪
外気浴チェアも9脚に増えていてサウナーへの思いやりを感じました。
サ室は、ほぼ満員で皆さん静かに汗を流されていて気持ちが良い空間で良かったです。
気温も涼しい感じがいつも以上にととのえました。😀
6/4は、菖蒲湯とサウナの日なのでぜひ、また来たいと思います。




男
-
90℃
-
16℃
男
-
92℃
-
14℃
- 2017.11.24 23:06 蟹ダンディ
- 2017.11.26 19:20 蟹ダンディ
- 2017.11.26 19:22 蟹ダンディ
- 2018.11.08 01:29 蟹ダンディ
- 2019.03.23 19:37 ダンシャウナー
- 2019.05.06 07:04 かなな
- 2019.07.10 03:01 ねぎとろ
- 2019.07.10 03:02 ねぎとろ
- 2020.04.11 15:50 TZ
- 2020.04.28 02:00 eina
- 2020.05.05 21:40 eina
- 2020.05.20 05:29 SH
- 2020.05.23 12:20 SH
- 2020.05.29 05:41 TZ
- 2021.01.23 22:43 snb9
- 2021.05.05 06:26 ぬぬぬぬ
- 2021.06.02 08:33 けんちゃん
- 2021.06.02 08:37 けんちゃん
- 2021.06.02 08:38 けんちゃん
- 2021.06.02 08:49 けんちゃん
- 2021.06.02 08:50 けんちゃん
- 2023.03.04 10:54 雷鳥
- 2023.12.25 18:59 すぅ
- 2025.06.01 22:45 熱波太郎
- 2025.06.01 22:51 熱波太郎
- 2025.06.01 22:55 熱波太郎
- 2025.06.07 18:45 どら