はかせ

2025.05.10

1回目の訪問

本日は新宿で小学校のチョットした同窓会。
その前に六本木ヒルズでやってる
「火の鳥展」を見に行ってたので、
六本木と新宿を結ぶ大江戸線の
新宿近くに銭湯はないものかと探して
コチラにご厄介になりました。

ココはお風呂も充実してまして
電気風呂・ジェットバス・炭酸泉・
シルキーバス・水風呂と、
サウナに入らずとも楽しめそうな
ラインアップでした。

サウナは三人掛け二段の造り。
下段右端の右隣にストーブがあるので、
その場所だけは温度ムラを感じましたが
そこ以外はエエ感じで温まれ、
7分2セット程楽しませていただきました。

脱衣所の2階はサウナ入浴者専用の
休憩スペースになっていて
扇風機か回る中に整い椅子や畳があり、
火照った体を心地よく冷ませます。
追加料金350円であのサウナ環境は
お手頃ですね〜。

駅から銭湯にアクセスする銀座通りも
エエ感じの通りで、
そのうち呑みに来たいなと思いました。

  • サウナ温度 104℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!