各務原 恵みの湯
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
太古の昔から岐阜は薬草で有名らしく、自社農園で栽培した薬草をふんだんに使った銭湯
今日のととのいハーブは「よもぎ」
オートロウリュウでヨモギ水が流れると、サウナ室が一面、お寺のお線香の香り。
思わず座禅組んでしまった(笑)禊じゃ〜
サウナ→水風呂→外気浴
整いイスの目の前にテレビ
乃木坂が可愛くて整えない(笑)
目を閉じても、頭の中で「この前の新岐阜サウナよかったな〜」とこだまする…
なんだかんだで、出る前に入った薬草風呂が1番良かった!
薬草に癒されただけに、風呂上がりはポカリじゃなくて野菜ジュースを飲んでしまった!
ヘルシー✨
ちなみに、織田信長、民の病を治すために、ポルトガルから3千種の薬草を輸入して育てたんだって!
勉強になった👍
歩いた距離 0.7km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら