ゆらぎのシャワー

2020.10.13

1回目の訪問

サウナ:12分→6分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分→10分
合計:2セット

一言:
新橋〜銀座での用事を済ませ、銀座線で渋谷へ。渋谷駅ひさしぶりに来たらめちゃくちゃ駅変わってる…からの、渋谷ストリームから旧東横線渋谷駅〜代官山駅の廃線跡に出来たモールを抜ける。並木橋駅(渋谷〜代官山の間にあった駅)があれば便利なのにな〜〜〜なんて妄想をしていたら改良湯に到着。鯨の壁画が「今日は朝からお疲れ様🐋」とでも言ってくれているような感覚を覚えつつ、入館。

二言:
玄関からもうお洒落。脱衣所もお洒落。もちろん浴場もお洒落。間接照明とスポットライトでしっかり明かりを確保しつつも落ち着いた空間に仕上がっていて、体を清めたあと炭酸泉に浸かりながら既に大満足してしまいました。しかしちゃんとサウナも入るぞ、と気合い入れ直して入室。

三言:
詰めて8人、6人でも満席に近いような2段のコンパクトなサウナ室。95℃としっかり熱く、湿度も申し分なし。木の香りか、アロマの香りか、ほんのり良い香りがする。仄暗く、テレビもない落ち着いた空間。そこに流れるBGMはなんとローファイヒップホップ、さすが渋谷という感じで気分が上がる。1セット目は12分しっかり蒸されてから水風呂へ。バイブラはないけれど13.7℃とシャキッとする温度、ここも明るすぎずスポットライトのみで落ち着いて入れる水風呂。休憩スペースだけほぼないので洗い場に行くなど工夫が必要ながらここまで最高な銭湯サウナなら問題なし。休憩もそこそこに2セット目に突入、6分サウナからのいつも通り1分水風呂→10分休憩で終了。

四言:
浴場から脱衣所にあがるときに初めて気付いたのが、足拭きマットが超ふかふか。最後まで気持ち良くおもてなししてくれる改良湯、控えめに言って超最高…渋谷のみなさま羨ましい。。。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.7℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!