クラブ温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
神戸サウナ&スパで朝ウナ、大阪・大東洋で鮭山未菜美さんのおしゃけ風炸裂!スペシャルロウリュを受けたあと、友人とお茶をしばいたり行きたかったカレー屋で晩御飯にカレーを食べた夜。博多への帰りの便まであと2時間弱ある。と、いうことで行ってきましたよ「クラブ温泉」。
二言:
地下鉄堺筋線・扇町駅から徒歩5分ほど、JR天満駅も近い大通りから一本入ったところに現れる「クラブ温泉」の文字。一見すると何の変哲もない(名前は珍しいけど)普通のビル銭湯という店構えだけど、中に入ると印象は一変。広い脱衣所、高い天井、豊富なお風呂、そして天空のサウナ!なんじゃこりゃ…。呆気にとられつつも取り敢えずはやる気持ちを抑えて体を清める。
三言:
お風呂の種類は細かく分けると9種類、見慣れない「塩風呂」や「歩行風呂」など多種多様。寝湯兼ジェットバスは自分の体にピッタリでこれをずっと探してましたという感じ、逆シンデレラ気分になりました。次に滝風呂、滝壺に一人用の腰掛け岩が設置してあってこれもまたちょうど良いサイズ…お風呂だけで既に満足しちゃってる私。十分体が温まったところで水浴びして改めてサウナ室を見上げる。まるで水風呂の上空に浮かんだような意匠、そこに伸びる細い螺旋階段。絵本『おおきなきがほしい』で読んだようなツリーハウスを思い出し、ワクワクが止まらなくなったのでいざサウナへ。
四言:
5人で満員になる小さめのサウナ室は79℃計示ながら体感90℃オーバーでかなり熱く、6分で出るのがちょうど良い感じだったので3セット揃えることにしました(時計も12分計も砂時計もないのでテレビの時計表示が頼り)。また螺旋階段を降りる時の心配もあるのであまり限界までサウナに入るのはやめたほうが良さそうでした。関西銭湯の特徴でもある深い水風呂は体感18℃、しっかり肩まで浸かりながら真上のサウナ室を見上げる、面白い体験。またととのい椅子は無いけれど、あつ湯の縁が長いベンチのようになっていて座りやすく尚且つ温かいのが嬉しい。3セット全く同じルーティンで大ととのい〆。サウナ+タオル付きで490円というのも良心的、是非また寄りたい銭湯でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら