ゆらぎのシャワー

2021.10.20

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ:(メ)6分→12分
水風呂:水浴び→1分
休憩:10分→10分
合計:2セット

一言:
夜サウナ、2回のアウフグースのあと一旦ドミトリーで休憩したのち、深夜にメディテーションサウナに行こうと計画していたものの、まさかの寝落ち。しかしとてもよく眠れて目覚めも良かったし、深夜のメディテーションサウナはまた次回のお楽しみに取っておくことにして、朝ウナへ。

二言:
午前7時、既に浴場には朝風呂を楽しむお客さん方が。水中リクライナーで湯に浸かり、寝起きの体をほぐしたら、メディテーションサウナへ。朝日が仄かに差し込むサウナ室内には数名いるものの静寂。この空間が理想的だなぁなんて思いながら取り敢えず1セットめということで6分のち汗を流すだけに留めて外気浴。完全に体も頭も起きたところで、今回最後のセットへ。

三言:
メディテーションサウナ室へ入ると今度はひとりきり。サウナストーンはまだ濡れていたのでロウリュは一旦せずに様子見。9分経ったところで完全にストーンも乾き、後から入ってきた人もいたので声をかけてから優しく3杯セルフロウリュ。熱気が優しく降ってきて発汗も◎そこからさらに3分ほど蒸されてから退室。今度は全身水風呂に浸かり、やはりMADMAX。実は今日の日のためにあらかじめ脚と腕を除毛していたのですが(最近たまにやる)、水風呂のまろやかさを無駄なく感じられて最高に気持ちよかった…。水風呂をより楽しむための除毛、本当におすすめです。

四言:
空を流れる雲を眺めながら外気浴しているとちょうど朝風呂終了の8時。昨晩深夜のアウフグースをしてくださった出口さんも清掃前準備に来てましたが、直接本人に話しかけるのちょっと恥ずかしかったので脱衣所アンケートに感想書いて提出。本当に素晴らしかったです、ありがとうございました。

五言:
今日は休日。これから熊本の市街地に出て喫茶店や鉄道を楽しみつつ、途中でどこかのサウナ施設や話題の神水公衆浴場(サウナ無し)にも寄れたらと思ってます。

六言(追記):
サウナ施設には寄れませんでしたが、神水公衆浴場へ行ってきました。ひさしぶりの純粋な銭湯、でしたが銭湯好き、建築好きとしては素晴らしく見どころ満載で湯に浸かって心も体もととのいました◎サウナイキタイの趣旨から外れるので多く書くのは控えますが(写真だけ)、ぜひみなさんにも行ってみてほしい銭湯♨️

ゆらぎのシャワーさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
ゆらぎのシャワーさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
ゆらぎのシャワーさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!