ゆらぎのシャワー

2021.09.16

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
水分補給:イオンウォーター500ml
合計:3セット

一言:
仕事中からサウナイキタイ欲が高まっていたけれど仕事終わりに行けるサウナは今現在限られている。そして今日はどうしてもテレビのない施設でメディテーションサウナ気分を味わいたく、選ばれたのはHEARTSでした。

二言:
ここのサウナ室はコンパクトだけど本当に好み。間接照明で仄暗く、サウナマットもビショビショになっていることも少なく(利用者が少ないからか、それとも定期的に交換しているのか)、温度も90℃に迫るメトスのサウナストーブ式。ここのネックとされがちな水風呂も秋冬は割と冷えていて、今日は体感20℃くらい。貯水式で、溢れた分もすぐには補充がないので自分で水シャワーを投入。お世辞にも最高のコンディション、とは言えないのですが…

三言:
このコロナ禍において、夜、仕事終わりに広いお風呂とサウナに入れること。これだけで、どれだけ恵まれているかということを再認識した気がします。他にももっと広くて熱いサウナ、深くてキンキンに冷えた水風呂を擁する施設はたくさんあると思いますが、綺麗なサウナがあって水風呂がある。それだけで私は充分にととのえるのだと実感。利用者もそこまで多くなく、たとえばプライベートサウナだとしたらめちゃくちゃ素晴らしいグレードだと思いました(いやこれを温浴施設に対して言うのは少々失礼な気もしますが…)。とにかく、文句ばかり言うのは野暮ですね。これでととのえないならサウナ〜としてまだまだ(のびしろがある)、と思います。

四言:
とはいえ水風呂、チラー循環式でなくても良いからせめてカンデオホテルズみたいな溢れた分を即補充するようなシステム、あるいは蛇口設置してあると嬉しい気持ち。私もまだまだ。

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!