かなと

2023.07.12

1回目の訪問

今回の舞台は横浜

1件目は、サウナ親方がyoutubeでオススメしてた、HARE-TABI(ハレタビ)に行ってきました!

場所は横浜中華街
中華街の街並みの中に現れるSAUNAの字
異様のようで溶け込んでいた

エレベーターを上がり3階へ
扉が開き右手にフロント
受付をし、ロッカーキーをもらう

いざ、更衣室へ
どこかと探してみたら、フロントの向かいだった
左手に男性、右手に女性

ドアを開け、靴を鍵付き下駄箱にしまい更衣室へ
更衣室の雰囲気は他のサウナと違い、レトロを感じるような更衣室であった
そして、更衣室にはインターホンがあり、更衣室からお店オリジナルドリンクなどが注文でき、浴室まで持ってきてくれる。

浴室に入ると、約20台ほどのととのい椅子がずらりと並んでおり、立ちシャワーが4つ、4人程入るジャグジー付き水風呂が1つあった。

浴槽はなく、サウナーのためだけ作られた施設だと身に染みてわかる。

サウナ前には、ビータ板みたいなサウナマットにサウナハット掛けがある。

サウナ室は20人以上が入りそうな2段式広く、しっかりと暑い
まず、なんといってもシンボルのように聳え立つ「水車ロウリュ」

ロウリュは00分と30分で行われる。
そのロウリュは一段と良い
水車により組み上げられた水が水車中央に行き、そこからサウナストーンに流れていく
この仕掛けが見ていて楽しい!

蒸気がサウナ室に広がり、汗がだくだくになる



かなとさんのHARE-TABI SAUNA&INNのサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!