👑 S-King

2021.01.16

24回目の訪問

半月ぶりの万華の湯、2時半に到着。
国道は雪が融けて走りやすい。
駐車場もがら空き。
浴室内人口1桁、快適なサ活ができそう。
まずは、身体を清め、下茹でのため浴槽へ。スターダスト風呂のところで、狭いのでしばらく入れません。の貼り紙が・・・
まさか、サウナにも同様の貼り紙が?
スターダスト風呂、サウナよりはるかに広かったはず・・・
下茹でしサ室へ、貼り紙は無いが中は無人、温度、湿度ともいつもの万華のサウナにホッ!
サウナ×12分4回、水風呂、水シャワー×4回から着衣休憩。
この時間がたまらなくいい。
1時間の休憩後、改めて身を清め、下茹でからサ室、サ室人口2名、おしゃべりゼロ。
サウナ、水風呂、水シャワー7回!外気浴でしっかりトトノイ!
高温湯で身体を温め終了。
今日のサ室、ラベンダーのかほりに充たされていたけど、まさか、サ道聖地巡礼ツアーって中止になっていないの?
明日、濡れ頭巾ちゃんらのために備えているの?

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!