バイアス 嵩元

2025.09.18

2回目の訪問

朝はちょろっと雨が降ったものの、その後はいい感じに晴れた有休の今日。遠出して有意義に過ごすかねと、県武道館で跆拳道の通信スクールの修練をやって(手帳があればロハ)、その帰りにせせらぎでサ活。やすらぎと迷ったけどこっちの方が2km短いからね。

やはり平日の昼ってことでガラ空き。世の大多数が学業や仕事に追われるのを尻目にこうして湯に浸かる優越感が堪らない。11月から最低賃金が上がるけどその分働ける時間も短くなるから(社会保険なんちゃらのため)月によってはこうしてまた平日休みぶちこまれるだろうな。
サウナ、中々どうして落ち着ける。ドアの閉まりが悪いらしい、しっかりやらないとな。入口近くにストーブが、奥の隅にウッドチップ。やすらぎと同じだ。掛け湯と水風呂がサ室のドアを挟むようにあるから導線最高。
雲が流れる空の下の外気浴。道すがらのリンゴもいい感じに色づき始めた、気温も下がって秋の気配が少しずつ忍び寄る昨今。それなりに充実させることが出来た有休、いい感じの『良』を頂きました。

来月はまた弘前に行く予定。RABラジオのイベントに参加します。

バイアス 嵩元さんのせせらぎ温泉のサ活写真
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!