OYUGIWA浜松市野
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
OYUGIWA浜松の露天にはととのい湯ってのがあって人間みたいな37℃位の湯船にリクライニングチェアが3つぶち込まれてた
浮かされているような羽化されているような感じの心地良さでもう
少し寒い曇天模様の空の下でここから抜け出すのは本当に難儀だなんて思いながら脱衣場へ向かって服を着た
来たかったのだこのハイスペックなサウナに
なので来た
内湯の六段のタワーサウナの最下段にはオリンピア製のガスストーブ
浴室の床面よりも遥かに低い場所だ
その目の前に座って燃焼管から放射される直線的な強い熱を浴びた
テレビを真ん中にして右側にはカルセラが貼られたストーブガードがある
その中にはIKIストーブが置かれていた
移動してその前に座ると熱さのベクトルが少し変わる
ランプが灯ると30分毎のオートロウリュの合図
エレメントとストーンからの熱は空気を温め軽くなって上に昇る
加えてロウリュでばらまかれた空気中の水分は皮膚表面で結露して別の熱を与える
熱くもなく苦しくもない
酸素の多い居心地の良い空気だった
六段目の最上段に座ってみると前室があるせいか出入りの多いこのサウナでも変わらない熱さ
アウフもあるんだよね受けたかったなあだってここはタワーというよりスタジアムだもの
天井が高くって体育館のよう
チラー制御している水風呂の手前の掛け水で流してドボンした
浜松の街は古くから染物が盛んだった
地下水や河川が豊富であることに所以する
水温計16℃超えとはいえ補給口からはもっと冷たい水が流れ込んでいた
とても冷たくて心地良い!
露天のインフィニティチェアで遠州の風をあつめて良い気分になった
大きな炭酸泉の前にはテレビがあって東京の桜のニュース
水中の吹き出し口からは炭酸の泡が沢山飛び出してプチプチしてた
ラムネのようにジュワッと湧いた
壺湯と露天の寝湯、ジェットがいっぱいある浴槽に替わり湯(今日はお茶の湯でとても良かった!)いっぱいあって楽しい!
シルキー浴槽の横の壁にはお世話になった人へのメッセージがいっぱい貼ってあって読んでて楽しかった
サウナで破滅しませんようにとか書いてあって笑う
そういえば笑顏の湯だった
誰だってお湯際なら良い気分になれる
子どもとか大人とか関係なく
肩書とか性別とか役割とかそんなことよりも先に
誰かの笑顏が伝染ってしまうそんな場所
最高にギワらせて頂きました(←言いたかった
人が争ったり憎んだりする暇も無くなる程にこんな素敵な場所が増えてくれたらいい
そうね、サウナ戦争が勃発するくらい!
バナナがブリュレでカリっとした!✨お風呂いっぱいあってどこ行こうか悩ましいのです…♨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら