ゆ家 和ごころ 吉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
僕の仕事のお客さんがこの辺りに住んでいて、ついでによくこちらにエスケープしたりする。
寒い!暑い!帰りたい!など言い訳は様々ですが。
今日は少し良い事があり
上機嫌で吉の湯さんへ
木洩れ日が暖かい和田堀公園あたりを進む
はっぴいえんどを聴きながら
受付してSIMICOさんの猫のかわいいイラストを愛でてから脱衣場へ
バスタオルを抱え浴室へ行くと生ヨモギの香りがとても心地良い内風呂があります。
ヨモギ好きだなあヨモギ するか…ヨモギ栽培…!!
買った方が早インパラに乗ってサウナ室へ
湿度もしっかりあるコンフォートサウナは90℃以上あるのですが、柔かくて安堵感に溢れる。
窓辺でトントゥが笑っていてなんだか嬉しくなった。好きなんだよなあ、ここ
ニヤニヤボヤボヤしてたら汗は大変なことに!
一目散に水風呂へ
炭酸泉でかけ湯をしてから18℃のバイブラの効いた井戸水
充分キンキンでブクブクで柔らかい包まれる様な浴感に僕はもう… もう…
フラフラと
インフィニティで外気浴
ゆらゆらとした感覚
重力から開放された様な穏やかなゆらぎに心を委ねた
格子天井の上には青空がどこまでも広がり、
高架鉄塔と電線のラインがなんとも杉並区で良いです。
サ→水→外→サ→水→以下略
終わらないね
土曜日は麻布から黒湯がやってくる
さっぱりしてすべすべして好きなんだ
吉の湯に入る前、
仕事のお客さんと庭木の話をしていると
どうぞと、お茶とまだ咲き始めの一輪の蝋梅をくれた
なんて粋なことをしてくれるんだ
まるで吉の湯みたいじゃないか
甘くさわやかな香りが未だ遠い春をほんの少し垣間見せてくれた。
吉の湯を出てポケットに入れておいた蝋梅を取り出した。
なんだか良い気分で飲んだイオンウォーターはいつもより美味しい気がした
サウナのせいかな
わがままだけど
黒湯にも入りたい…土曜日に来るか…!
そうだ!麻布にも行こう!
目的地が増えた
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら