はにわ

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

コンパクトでモダンな都会的サウナ



盛岡エリア、好きな施設多いけど
何となく初めての施設に行きたくて。
まずバスセンターがお洒落すぎてビビる。



印象としては「都会のサウナみたい!」
広々した施設に慣れていると狭く感じるが、モダンでお洒落。
グレーで統一された空間、しかし無機質な中にどこか暖かみを感じるような。
照明が暖色なのと、差し色の黄色いチェアのおかげか。

意外と面積や動線的にはひづめゆに似ている気がするが
こちらは窓がなく、洗い場も多い分狭くは感じる



まず洗浄。わーいエステロワイエだ
メイク落としと洗顔料が、脱衣所だけでなく洗い場にあるのもGood。
椅子はお尻にフィットする形。



炭酸泉(ぬるめ)と普通の浴槽(あつめ)。
泡付きが微細なタイプ。医療用だからか?
でも上がってから水風呂入るとちゃんとジガジガする

水面の波紋が綺麗で、自分のネイルをキラキラさせて眺めちゃったw
オーバーフローしたお湯が広い段部分から床へサーっと流れていくのも綺麗。



サ室は不思議な形。
下段と中段で結構体感温度が違う。
貸出バスタオルをマットとして使うシステムなので好きな形に敷けるのがよい。足先包んでみたりとか

セルフロウリュ可だけど、あまり皆さん砂時計回してないよう。
湿度充分と感じた時はあえてナシで。
ソロだった回に半杯だけかけてみたけど、それでも体感急上昇!
……アロマあったらいいな

サ室前のシャワーは向きに注意!
逸れると通路通れなくなったり水風呂まで飛んでたよ……(複数人
あれ固定の方がいいのでは

水風呂。
わー面白ーい!……出入りしにくーい!w
これ、足腰不安な人は厳しそう。梯子がやや不安定だし。水中でもう一段ありそうと思ったらないしw
特に、水風呂から出る時なんてほぼガンギマリ寸前ですからw
私も踏み外すこと一回、膝ぶつけて青タンつくること一回(単におっちょこちょいなだけ)
でも入ってしまえばとても最高!!
地下水のやわらかさ、ほんとに地下水の違いを感じれてるかは自信がないけどとにかく最高。

外気は椅子3脚。足元の人工芝が激濡れなのでサンダル完備(後から気づいた)。
夜は結構肌寒かった。特にstaff onlyの前はとても風通ります。入り口側はマイルド。
バスタオルをポンチョ代わりにしてもいいかも



5セット堪能のちダイソンドライヤーも体験。w
駐車場含めやや割高感はあるけど、都会に旅したようなワクワク感を味わえますよ
こんな選択肢もある盛岡、やはり強し!

はにわさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
はにわさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
はにわさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
はにわさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真
はにわさんのKANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)のサ活写真

肉のヤマ牛 イオンモール盛岡南

スモーキーサルサチーズカルビ丼

サ前飯。辛さは控えめで美味しかった。腹ごなしにイオンを歩き回ったのちサウナへw

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!