時計じかけのオレンジ

2021.12.21

413回目の訪問

今日もいつもの猟虎🦦♨️

1930氷🪣はSSKさん🔥…だったであろう1950サ室イン…。今日も熱くて気持ち良かったんだろうな〜って考えながら残湿を頂く😁
それでもいつもの爆風前までにはルーティーン終了で今日も満足。

今日から今までのタオルマットからウレタンマットに変わった模様…。
そこで早速気になったのが使い終わったマットってどうします?個人的にはマットを流して棚に戻す。だと思ったのですが、入口脇にできたカランの下に水受け?の為にプランターがあったのですが誰かがそこにマットを入れていったら出てくる人が同じように出てすぐそこに投げ入れて行く為にあっと言う間に山になり雪崩が起きて…。それを見るとみんなその山にマットを投げて行くんです。棚には残ったマットが2〜3枚…。
爆風前にSSKさんが来て全てのマットを棚に戻してましたが気が付いたのかそのあとプランターを下げていたのでやはり洗って棚に戻すのが正解なのかな🤔と…。
何も書いてないし施設のルールもまだ出てないのでどちらが、とか言えませんが自分が入る時に地べたに山になってるマットから拾って洗って入るのヤダな〜と思えば自然とそうなると思うんですけどね?なんて少しモヤッとしながら今日はお暇…。まだまだ精進が足りないな😅

  • 水風呂温度 15.4℃
2
102

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.22 06:29
1
そんな変更点があったのですか。施設側の手間やコストを考えればウレタンマットなんでしょうけど、SKCほどの人気施設だと渋滞の原因になりそうだしオレンジさんの書き込みのようにモヤっとしそうですね。MYマット持ち込みがベターでしょうね。
そうですね…。自分もMyマット持って来ようと思いましたよ😊それはそれで少し面倒なんですけどね😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!