7月18日から2週間程度リニューアル準備予定、かの有名なサウナ室も今の形は終わりとなるそうな。
そのため駆け込み初訪問。

10時の開店に合わせて伺うと既に2人の先客が店外にて開店待ち。人気の高さを感じる。
3時間パックを申し込み、いざ。

ロッカー、脱衣所のシステムはすぐに慣れた。
人の見方によっては脱衣所から浴場まで汚いといった口コミがあったが、開店直後だからか気にならず。確かに古びた施設ではあるが、おおまかな掃除はされている印象。

サ道で予習していた浴場、想像よりふた回りは小さく感じた。洗い場は4席。水圧はゲキ弱だが、来るのが楽しみすぎたこともあり、これも一興と余裕あり。

温浴をすませ、いざサウナ室へ。。。
まさに感動。100℃に熱せられたサウナ室だが、体に優しく触れ合うように温まっていく。ここまでじっくりと包み込んでくれるサウナ室はなかなかないのでは。
ゆっくり時間をかけたい人にはかなり向いている印象。何分でも入っていられるように感じだが、続々と来客あり。紳士としては他の人も楽しめるように譲り合いの精神も必要。回転率上げるためにも一声かけてロウリュさせていただき、一気に熱くさせてもらう。するとどうだろう。さっきまでの優しさが豹変し、凶暴なサウナ室へと変異。

水風呂は噂の緑色。深く考えないようにしよう。(水質調査表は問題なしと書いてある)
これまた水風呂も絶妙な肌触りで、満足度高い。 

ととのいすへgo。チェアとリクライニングが2席ずつ、ベンチが1つ。平日午前の時間帯であったが、多少譲り合いが必要であった。

そんなこんなで2時間弱かけて5セット完了。整った。
外気浴スペースは一度脱衣所へ出ていく必要があるが、歩く距離も短く、ストレスはない。

飯は噂のチャーシューを乗せた炒飯とオロポ。
炒飯の中にもゴロゴロと刻まれたチャーシューが入っており、見た目以上に食べ応えあり。オロポは冷えた大ジョッキで大満足。

ひとつだけ哀しいことがあった。
ご飯どころではおばちゃんがほぼワンオペであり、ピリついた印象。私はたまたまお兄ちゃんスタッフがいたので、気楽にオーダーできたのだが、若く大人しそうなお客さんAはおばちゃんにビビって話しかけられずに、食べるのを断念していた。哀しい場面を目撃しツルピカさんを思い出した。

サウナ暮らしのユウさんさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真

オロポ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!