SPA銭湯ゆっこ盛岡
温浴施設 - 岩手県 盛岡市
温浴施設 - 岩手県 盛岡市
前々からずっと来てみたかったこちらに。
良かった点を以下纏める。
①まず受付の子たちみんなかわいい。銭湯アイドルグループとか結成したらぶっちぎりで優勝できそう。お姉様型も愛想よくて岩手県しか勝たん!
②ロッカーは休憩コース利用であれば縦長ロッカーが確約される模様。大きい荷物入るしいいね!あとフェイスタオル交換OKもありがたい!
③浴室入ってすぐに我々を待ち受けるのはなんと水風呂!しかもこれ半楕円形の形をしており、壁は高めで広く、そして冷たい。奥側のシルク湯との境界は通路みたくなっており、お風呂とお風呂の行き来だけでなく反対側への行き来も容易い。デザイン性だけでなく実用性の観点からも素晴らしい。ハイスペックすぎ。
④サウナ室は40人は入れそうなくらいキャパをり、毎回最上段確保できた。サウナマット何枚あるんだってくらいたくさん敷かれてる。100枚?200枚かも。最近流行りのストーンが中央に鎮座されてる子ではなく、遠赤外線のしっっかり熱いタイプ。
⑤休憩は内湯・外湯ともに可能。外気浴からはサウナ室中の様子がうかがえるようになってるし逆にサウナ室からも外の様子が観察できる。薄い窓1枚の距離を隔ててお互いに「いいなー」と思ったり思わなかったりするのかな。隣の芝生は青いってやつか。それとも深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだってやつか。知らんけど
⑥炭酸泉あり。イーストランドの水風呂と同じつくり。一概には言えないものの炭酸泉があるだけでサウナ後の愉しみが増える気がしていい。
⑦電気風呂は2つあり、忍耐力MAXのおじいちゃんの仕上がりを待つ心配もない。ついでにいうと浴室入る手前の給水機も2つある(しっかり冷たいヨ)。痒い所に手が届くとはこのことか、、、
サウナは勿論ながら、それ以外の部分での満足度も総じて高く切実に岩手県しか勝たん!となっている。そしてサウナ旅は続くのである。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら