藤野やまなみ温泉
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
8月に施設がリニューアルしたということで「藤野やまなみ温泉」行ってきた。真新しい木材を使用したロビーや脱衣所はかなり綺麗になったのではないか。(初訪なので昔はわからない)
サウナ
セルフロウリュ式サウナが出来たと聞いて行ったのですがロウリュできるのは店員のみ...しかも時間を聞いたら不定期w
ビート板マット有りでサ室は2段で上限8人ほど。1段目はマイルドなので2段目の2席しかない特等席をオススメする。ロウリュ時の上段はおじさんがかがむ程の熱さで満足。スタッフはいつも2杯かけるということを常連のおっちゃんから聞いた。
水風呂
19℃ほどで初心者向けの水風呂。サ室を出て1秒で入れるので導線ばっちし。地下水なのか水道水なのか不明だが山間部なので地下水と信じたい。柔らかかったし、塩素感全くなかったので湧き水であろう...
外気浴
ここの売りは外気浴。ダイナミックマウントビュー。山に夕陽が落ちてく時間がエモエモのエモ。風も気持ちいい。夜は首都圏ではありえないほどの星空を見れるだろ。露天スペースめちゃくちゃ広いのに整い椅子が4つしかないけど笑
まとめ
所々不平不満があるけど17時以降は500円で源泉掛け流し温泉とサウナに入れて満足。ロウリュリテラシーがない過疎地域でのセルフロウリュ禁止なのは施設側の気持ちを考えると凄くわかる。注意書きを読めない層が存在し、ストーブの劣化と温度低下に繋がる。ただロウリュという体験は生きとし生けるもの全てが行いたいアクティビティだから、日本にサウナ文化が根付きことを祈るばかり。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら