サ飯マニアさめしま

2022.10.14

1回目の訪問

秋晴れの気持ちいい朝、青い空を見上げた瞬間、僕は決めた。


「そうだ、サウナへ行こう。」

午前中に家事を済ませて、昼前に髪を切り、僕は布施に向かった。

そう、なにけんである。
個人的には、大阪最強のサウナ施設はこのなにわ健康ランド湯ートピアだと思っている。

リニューアル後は特に、高温サウナとSMSの2種のサウナ、低音水風呂、深水風呂、バイブラ水風呂の3種の水風呂の組み合わせを変えるだけで無限に整い続けられる。

そう、まさに「なにわのサウナ〜無限整い編〜」である。

さて、早速サ活の話だ。
高そうなシャワーで汗を流し、まずは露天風呂へ。
「気持ち良い!気持ち良い!」と身体を温めたら早速サウナへ。

まずは高温サウナ。
ここの高温サウナには寝転べるスペースがあり、持ち込めるサウナマット2枚と自前のサウナマットで丁度良いベッドになる。
コレが本当に気持ち良い、いつまでも「ここにいたいなぁ・・・」となってしまう。
高温のサウナに10分間しっかり入ってサ室を後に。
桶シャワーで水を被って(これがめちゃくちゃ気持ち良い)、深い水風呂へ。

2分程水風呂に浸かり、外気浴へ。
久しぶりにインフィニティチェアを利用。最高過ぎる。コレはもはや整い椅子界の上弦の壱である。10分外気浴。

2〜4セット目はSMSで久しぶりのセルフロウリュを満喫して水風呂も色々な水風呂と掛け合わせながら外気浴で完全トリップ。
その後、一度休憩するために浴室を出て、オロポを飲んだら、1時間仮眠。

「おやすみぃ♪」

目を覚ましたら、そのまま浴室へ。
露天風呂で身体を温めたらそのまま高温サウナ。

サウナ8分→低音水風呂2分→インフィニティチェアで整ったら全集中状態へ。

時間的にも今日最後の1セットとなるであろう6セット目はSMSへ。
入るなり、先客に許可を取りラドル4杯分のセルフロウリュ。

セルフロウリュは本当に最高だ。しっかり熱いが長時間中にいれる。
8分程経ったくらいで先客が退出。
セルフロウリュの熱も感じなくなった頃だしそろそろと思ったのだが、果たしてそれでいいのか?
本日最後の1セットをコレで終わらせていいのか?

いや、そんな筈がない、今日最高の整いを体験する迄は帰れない!
俺は俺の責務を全うする!
炎の呼吸、玖の型!奥義!!煉獄(ただの追いロウリュ)!!!

サ室12分冷水風呂2分外気浴10分で最高の整いに至った。

最高のサウナ施設。
これからも大阪サウナ界の柱でいて欲しいものだ。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!