ぎんうさ

2022.09.19

7回目の訪問

台風が近付いて来てるのに、近所の金城温泉、20時20分着。

台風の影響か、仕事終わりに22時からのおひとりサウナが予約出来たので、時間までにもみもみ『もも屋』さんも予約♪
もみもみ前に身体を暖める為にささっと入浴する為に番台に並ぶ。

前には若いお客さんが5人。
はい、5人でサウナを利用したいと話してます。
こちら金城温泉さんのサウナ、リストバンドを付け、サウナ用タオルを貰うのですが、リストバンドは12個しか無く、既に全部出払っていた様です。
因みにコロナ対策での人数制限は同時に入れるのは6人までで、場合によってはお客さん同士で譲りあわなくてはいけません。
また、利用しているお客さんが出て来ないと空きが出来ません。
時間帯によっては、待っていても、そのまま受付終了時間になる事もあるようです。

そんな話を後ろで聞きつつ、受付を済ませ、ささっと脱衣からの身体を洗い、気泡風呂で一汗流し、Let's もみもみ♪
今までもみほくし店を転々としてましたが、こちらのもも屋さんが良すぎて、月イチ位の頻度でお世話になっています。
押すトコ押すトコピンポイントで、思わず『ヴっ』と声が…
あっという間に50分が過ぎ、予約時間が近づき、2階の家族風呂の受付へ♪
受付でセルフロウリュウのアロマ水を受け取り誓約書にサインし、いざおひとりサウナ部屋へ♪
家族風呂の部屋の為、浴室は1人で十分な広さです。
ととのいイスも用意されています。
サウナ室にはBluetooth対応のスピーカーが設置されていて、テレビorスマホと連動させてサウナ室で聞けます。
照明は調光タイプなので、暗くすれば瞑想サウナも可能です。

ささっと脱衣し、身体を洗い、湯船に浸かって一汗流し、いざサウナ室へ♪
扉を開けると左手に小さなストーブ有り。
壁は身体が当たりそうな所は木材ですが、後は石材が使われています。
体育座りをすると、正面はガラス張りなので、テレビが観れます。

温度は90度、じわじわと汗が出てきた。
そして、おひとりサウナの最大の醍醐味であるアロマ水でセルフロウリュウを😎✨

サウナストーンにアロマ水を掛けると『ジュ~ッ』と音と共に蒸気が上がり、頭上からジワ~っと熱気が降りて…あぁ、来た来た~😆
小さなサウナ室なので、アロマの香りも充満。
サウナ10分
水風呂1分
エアコン&扇風機による内気浴10分
を3セット🤤
最後は湯船に10分程。
いつ来ても、毎回幸せな時間を過ごせるおひとりサウナ、また来よう😆

ぎんうささんの金城温泉元湯のサ活写真
ぎんうささんの金城温泉元湯のサ活写真
ぎんうささんの金城温泉元湯のサ活写真
ぎんうささんの金城温泉元湯のサ活写真
ぎんうささんの金城温泉元湯のサ活写真
ぎんうささんの金城温泉元湯のサ活写真
ぎんうささんの金城温泉元湯のサ活写真
ぎんうささんの金城温泉元湯のサ活写真
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!