のさのら

2019.11.26

5回目の訪問

平日 曇天 通常利用
館内滞在時間 11:30 〜 14:10
入泉時間 昼の部 11:35 〜 13:10
入泉プログラム
昼の部 (12 × 3) M (2 × 3) G (10 × 3)
本日の生ビール 中ジョッキ1杯
本日の昼サ飯  北欧カレー (ハーフ)

本日のメインディッシュ 〝復活祭〟

敬太さんのコメントで〝ドリンク無料券〟が復活した事を知り、自身の目で確かめるために北欧を訪れた。と言うのは大げさだが、自身の体調も復活させるためにやって来たのだった。

昨晩は平塚「太古の湯 グリーンサウナ」で友人と令和初の忘年会のあと、友人の地元である上野に戻ってからキャバクラのハシゴをしてしまった。そのおかげで、今朝は久しぶりの二日酔いで自宅で目が覚めた。二日酔いの対処法は皆さんそれぞれ違うだろうが、私の場合は無性にカレーが食べたくなるのだ。つまりは〝ウコン〟を身体が欲しているのだろう。

そこでサウナのカレーと言えば、真っ先に浮かんだのが北欧だったので、今朝方まで呑んでいた上野にわざわざ舞い戻ってきた。まずはサウナでスッキリと汗を流して水風呂と外気浴のルーティンをこなすと、随分と体調が優れてきた。さすがのサウナ効果を実感できた。

その後は、肝臓が欲しているウコンを求めてレストランへと向かった。もちろんオーダーはターメリックたっぷりのカレーだが、全く効果のない民間療法である〝迎え酒〟をするために生ビールを一杯だけ追加してしまった。この時点でアルコールは抜けていたと思われるが、カレーを食べて内臓からの肉体復活を願った。

実際の北ヨーロッパのサウナでカレーが食べられているかは定かではないが、上野の北欧では揺るぎない人気メニューである。ライスに浸み込もうとしない粘度たっぷりのカレーは、濃厚ながらも軽やかに胃袋に収まっていく。食後には見事に体調の復活を果たすと、レストランを後にした。

ウコン効果で体内からデトックスされてチェックアウトする際に、一時は廃止されたかとサウナ業界を震撼させた〝ドリンク無料券〟だったが、敬太さんの情報通りに無事に復活を遂げていた。

二日酔いの身体だけでなく、ドリンク無料券も復活したのを祝ってエレベーターを降りていった昼下がりの上野だった。敬太さんありがとう!

のさのらさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
のさのらさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
0
174

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!