のさのら

2019.10.23

1回目の訪問

水曜サ活

祝日 曇天 宿泊利用
館内滞在時間 16:15 〜 翌 09:55
入泉時間 夜の部 16:20 〜 18:20
入泉時間 朝の部 06:30 〜 08:00
入泉プログラム
夜の部 S (12 × 3) M (1 × 3) G (10 × 2)
朝の部 S (10 × 2) M (2 × 2) G (5 × 2)
本日の生ビール メガジョッキ 3杯 他
本日のツマミ 石焼マーボー豆腐

本日のメイン  〝ヒット曲メドレー〟

食事処が秋の季節メニューになってから二度目の訪問となるが、今回は楽しみにしていたテントサウナは雨のために入れなかった。

しかし夕方5時のロウリュに照準を合わせて、2セット目を迎える事に成功した。しかも最上段のサウナストーブから3番目と好位置をキープしてのロウリュだ。スタッフがおもむろにアロマ水を掛けると、頭から顔面にかけて蒸気が襲ってきた。すかさずサウナストーブ上の熱を室内に行き届けるように片手でタオルを振り回し始めた。その姿は広島が生んだ 西城秀樹の「ブーメランストリート」を想像させる。

水風呂に向かう前に寄り道してグリーンサウナの名物シャワーへ。地元の方には見向きもされていないように見える〝ガッシングシャワー〟でサウナの汗を流す。必ず一度はこのシャワーを浴びるのを、密かな楽しみにしているのだ。そんな大量の水をかぶりながら頭の中に流れてくるのは、THE MODSの「激しい雨が」だった。

マナー通りに汗を流してから向かったのが地下水を汲み上げた水風呂で、茶色い水質と円形状の浴槽が特徴的だ。ロウリュ後の水風呂は大変混雑するので長居は無用だ。私が水風呂に入ったタイミングは、四人のオジサンが円形の水風呂の中心に向き合って座っているという構図だった。その光景は1つのスタンドに4本のマイクが付いているSPEEDの「My Graduation」のPVを思わせる。

外気浴のために置かれた屋外のリクライニングチェアに横になった。タバコが吸えるのが嫌煙家としは残念な点で、今回も私が横たわっているすぐ横で愛煙家の方がタバコをふかし始めた。本来ならば席を変わりたかったがロウリュ後なので、ととのいイスは全て埋まっている。仕方なく夕日が沈む前の空を見上げていると、タバコの煙が視界に入ってきた。心地良い風に肌を撫でられて、ととのいそうになっていた時に頭の中に流れてきたのは、猿岩石の「白い雲のように」だった。そう思っているとタバコの煙も不思議と嫌ではなくなっていた。

のさのらさんの湘南ひらつか太古の湯グリーンサウナのサ活写真
のさのらさんの湘南ひらつか太古の湯グリーンサウナのサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
5
195

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2019.10.29 10:57
2
毎回見事な文章ですね! 「My Graduation」のPV… (笑) めちゃくちゃウケました🤣
2019.10.29 12:24
1
昇さんとは偶然会っていてもおかしくないサ活動範囲ですね!海外出張中のようですがサウナがあって良かったですね。私も週末に台北なのですが、サウナがあるといいなぁ。
2019.10.29 14:12
2
活動範囲も世代もツボも一緒のようですね🤣 どこかで見かけたらお声かけ下さい(笑) 私本日帰国して早速サ活中です。 台北ならそれなりにサウナも期待できそうですね。
2019.10.29 15:01
2
何かを頼りに探してみますね。食事処で生ビールをガブ飲みしてるオジサンがいたら私ですのでwそれではまた!
2019.10.29 18:08
2
キャップとネックレスが特徴です。 そして私も🍺大好き(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!