渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:本日はLAMPI、これで東西制覇!
更衣室と休憩スペースに関しては以前WOODS側の投稿で記載したので割愛します。
♯サウナ室
(以下、入室順)
MUSTA
しっかり暗めな空間ですが、ストーブがいい具合にライトアップされて安心感のある部屋。シンプルな為か1番空いていて、私を入れて2人しかいませんでした。この人数ならできる‥!と奮い立ち「ロウリュよろしいでしょうか」と声をかけ、同室の紳士から快く承諾ゲット。ストーンには静かにゆっくり水をかけて音と蒸気を楽しむ派です。最初ややぬるめだった室温が気持ち良く汗をかける温度に到達。とても良かったです。
SOUND
「重低音〜」の投稿を多く見かけたのでそのつもりでいましたが、流れていたのは‥クラシックでした!日によって替わるんですかね。
15人くらい部屋にいたでしょうか、さながら満員のコンサートホールのようでした。
しかし男性の皆さん、入退室に割とドッスンドッスン力強く歩かれるので、あまりリラックスする感じではありませんでした。
KELO
WOODS側でもありましたが、落ち着きますね。ここもロウリュで室温と湿度をいい具合に上げて気持ち良くなれました。
BED
LAMPI側のベスト・オブ・サウナルームはこちら。サ室で寝っ転がれるのがこんなに気持ちいいとは‥!
3名定員のため、並びましたが3分ほどで入室できました。上中下段に分かれて各1名ずつ。
下段といってもストーブが1番近いので、各段の温度差はあまりないのではないでしょうか。頭部は枕状になっており、膝下以降の足部もやや高めに作られていました。
サウナ室としての熱さもあるのに、いつまでもいれてしまうような不思議空間。これはサウナスの顔になるサ室なのではないでしょうか。
全体を通してはWOODSのほうが好みでしたが、しっかりととのい&楽しむことができました。外気浴が気持ちいい気温と天気で良かったです!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら