サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ディープな三茶の銭湯サウナ!

かかりつけの診療所がある三軒茶屋に足繁く通うようになり、早半年が過ぎました。

駒の湯には何度か訪れているのですが、他の銭湯行ったことないなとふと思い立ち、本日はもう少し駅から離れて住宅街にある八幡湯へ。

靴箱の鍵は受付では預けず、サウナ利用を伝え、大小のタオルとサ室のフックキーを受け取ります。

♯浴場
ペットボトル飲料の持ち込みが可能で、更衣室に自販機があります。
カランは5〜6個×4列、シャワーヘッドは固定式。リンスインシャンプーとボディーソープのセットは1列につき1つのみ。
立ちシャワーが2ヶ所あります。

♯浴槽
薬湯、ジェット湯、電気風呂があります。浴槽は狭めで、薬湯はギリギリ2人入れるくらいです。壁には「入浴前には体を洗うこと。特におしり。他人のお尻はきたない。」というような、一歩踏み込んだ注意書きが貼ってありました。


♯サウナ
1列3人×2段の小さめサ室ですが、温度が110℃!下段でもしっかりと汗をかけます。
昭和〜平成の歌謡曲が流れていました。

AKB48「恋するフォーチューンクッキー」
高橋真梨子「桃色吐息」
井上陽水「傘がない」
BUMP OF CHICKEN「魔法の料理」
ほかは不明

3セット目がサウナマットの交換時間と重なりました。枚数が少ないので、サ室を出ることなく交換が完了(というか常連さんの指揮で皆で交換しました)

♯水風呂
水温は18℃、マイルドで無理なく気持ちよくなれます。2人入れるくらいの広さですが深さは十分。

♯内気浴
特筆すべきはここでしょう。更衣室にもベンチはありますが、仕切りで区切られた場所が「サウナ休憩所」として設けられています!ここにもベンチがあり、5人は座れます。絶妙な室温での休憩ができます。

冬なので落ち着いて内気浴できる施設を探す方も多いでしょう。お近くの方は是非、訪れてみてはいかがでしょうか。

ナチュラルキラー細胞さんの八幡湯のサ活写真

キクヤ 三軒茶屋店

本日のビリヤニ(チキンビリヤニ)

スパイスを効かせた料理屋さんが作る自慢のビリヤニ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!