紅しょうが

2024.06.15

1回目の訪問

2年ほど休業していたが、昨年10月にサウナや浴室をリニューアルして営業再開したとのこと。
鍵付きロッカーは無し。貴重品用の小さいロッカーはあるが、500円ロッカーなんて初めて見た。預けさせる気ないでしょ笑。

浴室内は70年代の曲、しかも中島みゆきのような別れや失恋ソングばっかり流れていたが、店主の趣味かな?聞いてるとちょっと悲しくなってくる笑。

サウナはベンチが新しく、青森ヒバを使っているらしい。1段5〜6人の2段ベンチと向かい合わせで3〜4人の1段ベンチが置かれている。
遠赤ストーブで温度は90度。マットはサウナ近くではなく、洗い場の椅子が置いてあるところに置いてある。
2段目は結構熱く、特にストーブ近くに座ると熱が当たる肌が燃えるよう。1段目に座る人も多かった。

水風呂は体感で19〜20度。10人は入れるほどの広さで、常に水が放出されていてオーバーフローしている。何気に水質もまろやかでよかった。ずっと入っていられる。

ととのい椅子は2つ。さらに、1人用の木製ベッドが4つ。風呂桶を逆さにして枕替わりにしていたが、これが案外ちょうどいい。浴室内に寝そべられる施設は少ないので、なかなか気持ちよかった。欲を言えば風が入ると最高だったかな。

正直、普通の銭湯かなとそこまで期待せずに訪問したが、サウナはしっかり熱く、水風呂は冷たすぎなくて水質もいいし、横になれるベッドもある。ここは中々良いところを見つけてしまったかもしれない。

紅しょうがさんのあさひ温泉のサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!