紅しょうが

2023.12.02

1回目の訪問

ホテルの入口とは別に、日帰り客用の温泉浴場部と書かれた入口があるので、そちらから中へ。
中は普通の銭湯と同じような作り。入浴料は480円。ホテルの大浴場というより普通の銭湯なので、シャンプー類の備え置きはない。宿泊客にはシャンプーの貸出があるみたい。

サウナは2段ベンチで5人ほどのキャパ。マットは無いが、直座りでも熱くはない。
対流式ストーブで温度は90度だったが、体感ではそこまで熱くなかった。ベンチは結構年季が入っている。
ストーブの上にある遮熱板がやたら低いのが、ちょっと気になった。

水風呂は体感で16度ほど。横に長い珍しい作りだが縦は短い。

ととのい椅子は無し。露天にも座れるような所は無いので、椅子を置いてもらえたら嬉しい。

紅しょうがさんの鰺ヶ沢温泉 水軍の宿のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!