紅しょうが

2023.10.21

1回目の訪問

最近、新規開拓ができていなかったので、久々に弘前エリアにきたが、お目当ての施設がまさかの臨時休館…その場で調べて近くにあったこちらへ。

入浴料450円。鍵付きロッカーは無いが、無料のドライヤーが1つあった。

浴槽が2つあって、手前の大きい方が体感で40度ほど、奥の小さい方が45度ほどでかなり熱い。泉質はとても良くて、だいぶ気に入った。

サウナは2段ベンチで、詰めて4〜5人の広さ。対流式ストーブで温度は85度だが、座面の高さからして体感では80度代前半。

それにしてもベンチはボロボロ笑。これだけデコボコしてるベンチは久々。それでも、ちゃんとマットを敷いてくれてるのはありがたい。

水風呂は体感で18度くらい。一応、2人入れる広さはあるが、実質的には1人用なので前の人との間隔は空けた方がいい。

ととのい椅子は無し。露天に小さな太鼓橋があるのでそこに座るか、洗い場の椅子を持ち込んで座った。

今日は一気に寒くなって、冬の始まりのような冷たさだったが、まだ外気浴を楽しめる程度の寒さだった。
これから一段と寒くなってくるので、気兼ねなく外気浴できるのも、今年はそろそろ終わりかな。

紅しょうがさんの桜温泉のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!