紅しょうが

2022.10.29

1回目の訪問

9月に新しくLe sauna(ルソーナ)という個室サウナが出来たと知って、予約してやってきた。

90分3,600円で定員3名。料金は東京の個室サウナと同じ水準ながら、水風呂もあって外気浴まで出来るので、かなりお得だと思う。

予約は前日から可能で、ネット予約は出来ず電話のみ。しかも営業時間が朝の5時からなので、日によっては早朝に埋まるみたい。自分は朝7時に電話して最後の一枠だった。

せっかくなので予約時間の前に行って、まずは普通の大浴場へ。
入浴料は400円、鍵付きロッカーと無料のドライヤー2台あり。

露天から岩木山がよく見える。手作り間が溢れる小さい鳥居に社があったり、弥生時代あたりの世界観を意識してるのだろうか。

サウナは2段L字のベンチで15人ほどの広さ。遠赤ストーブで温度は85度。少しぬるめではあるが、程よく湿度があってセッティングは良い。

水風呂は体感で17度。水質もなかなか良さそう。

椅子は無いが、小さな鳥居の前に大きな石があって、そこに腰掛けると岩木山がよく見える。今日は山頂付近に雲がかかってたけど、天気が良い日は本当に綺麗だろうなぁ。

そしてお待ちかねの個室サウナへ。
受付で支払いを済ませて、部屋まで案内してもらう。

部屋の中は新しくて綺麗なのはもちろんだが、予想以上に都会的でちゃんとしていた。
フリーWi-Fiに、Bluetoothで音楽も流せて、YouTubeやHuluなどが見れる大画面テレビ、Yogibo、冷蔵庫には無料のミネラルウォーター1本。
ちゃんとトイレや洗面台もあるし、タオルにドライヤー、簡易パンツも置いてある。
露天に1人用の風呂、シャワー、水風呂があるが、なぜかシャンプー類だけない。ここまで用意してあって、なぜ置かのか不思議でならない。
ちなみに複数利用でも水着着用は必須じゃないとのこと。随分と客のマナーを信じてるんだね。

長くなってきたので、後編へ続く。

紅しょうがさんのからんころん温泉のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!