茶茶

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

推しのジョッキーが20年ぶりに有馬記念に騎乗するとのことで、抽選をくぐり抜け入場券をゲットしたので、急遽中山競馬場へ行くことに!
ドウデュースも見たかったけど、こればかりはしょうがない🥲
そして、こっそりやってる一口馬主の愛馬がちょうど中山でデビュー戦なので、11:20くらいには現地に到着したい!
合間にサウナ入れるかなぁ、と検索。
羽田空港近くの温泉が第一候補やったけど、動線とか10時までで4800円はキツいなぁ、と断念。
経路で調べてても、大阪みたいな日曜朝風呂やってる銭湯もなさそう💦
そしたら、ふとオールドルーキーサウナ銀座中央通り店がちょうど今日レディースディですやん😆
てなわけで、有馬記念前に行ってきた!
新橋駅から徒歩5分くらい。2時間1100円とありがたい値段設定。
2階に上がり入口で顔認証してドアが開く。おーっ、スゴイ!さすが東京やなぁ。

浴室に入ると、都市型サウナな雰囲気。
ブースで洗体。シャンプー、コンディショナーと柿渋ボディソープとか、洗顔料も含めて一通り揃ってるのは嬉しい。そして壁面のイラストが可愛い。湯船はなし。

洗体後はサウナ!
サウナは10人以上入れる広さで4段仕様。
温度も湿度もしっかりあってかなりいい!
私語厳禁でBGMとかTVもなし。
モニターからお知らせとかが流れるので、それを見ながら汗を流す。
4月にホテルもできるのか。気になるなぁ。
まめにオートロウリュがあり、その後ゴーっと風が出てさらにアチアチになる💦

しっかりあったまったら水シャワーを浴びてから水風呂へ!
グルシンらしく、1分もたない💦

それから休憩スペースへ。
こちらも壁面にイラストが色々あって面白い。ほの暗くて涼しくて落ち着いた雰囲気。静寂が心地よい。
インフィニティチェアに腰掛けてクワンクワンしてた。
あまみバッチリ👍

2セット目は、しゃべってへんけどおしゃべりOKな外気浴スペースへ。
ブラインド越しにイチョウの木とか広い道路を車が走っているのを眺める。
あー、東京に来たなと実感。

ビルの中にあることを忘れさせる空間。
サウナに集中したい時とかええんやろなぁ☺️

その後は中山競馬場へ移動。愛馬は結果はともかく無事に走ってくれたし、有馬記念も見応えあったし(馬券はアカンかったけど😭)来た甲斐めっちゃあった!

茶茶さんのオールドルーキーサウナ銀座中央通り店のサ活写真
茶茶さんのオールドルーキーサウナ銀座中央通り店のサ活写真
茶茶さんのオールドルーキーサウナ銀座中央通り店のサ活写真

和可奈

鉄火丼

鮪寿司が20人待ちと聞き代わりにこちらをオーダー。1200円でこのクオリティ!鮪美味しい😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
2
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.12.22 20:27
1
なんと!一口馬主サウナーさんでしたか〜 今日は見応えあって良かったです😊
2024.12.22 22:16
1
むむむさんのコメントに返信

去年から出資して今年から走り始めてます☺️美浦の所属なので生で見られて嬉しかったです!有馬記念は3頭並んだ時めっちゃ声出てた気がします笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!