Takako

2022.09.15

1回目の訪問

サウナの良さ、水風呂の冷たさの話を聞いていたので、久しぶりに!
8年振りに行ってきました。

昭和の健康ランド的な施設だったなぁ〜という事は覚えていましたが、、うん、その通りですね。
常連さんのおばさま達の話に聞き耳をたてながら利用していましたが😁
ジェットバスは1ヶ月くらい故障中で使えず、露天にある寝湯も半分壊れかけていて、個々の洗い場は3割くらいがシャワーが使えない。。。
まあ古い建物なので「そうなるのね〜。」と思ってました。

サウナは広めで暑くTVあり。
ただ、黄土サウナとうたっているのに、壁紙が1mくらい剥がれていて、、、
水風呂は14°でしたが、これくらいの水温は最近他の施設でも出会えているし。。。

ビックリシャワーはバッチリで、戸塚にあった「グリーンサウナ」を思い出しました。あと、大好きなPOLAのアメニティが1セットあったのは❤️

前に「サウナを愛でたい」でぬれずきんちゃんが「鶴見川の戦い」と表現しているこちらの施設のご近所さんの方がコスパ的にも良いな〜と感じてしまった!😅
ちょっと残念なサ活でした。😔

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!