(汗)バウム◎

2024.10.28

1回目の訪問

銭湯は今日も町を温め続ける

和歌山市駅から徒歩10分程
ど渋町銭湯へ

💧
とにかく水がいい🤤
紀ノ川の水は紀伊山地という日本屈指の降雨量を誇る場所から運ばれてくる
そしてライオンさんの口から勢いよく放出され自分のところにまでやってくる
ちょっとしたロマンすら感じる😁
思ったより浴槽深いのでどっぷり浸かれる🤤

🔥
サ室はコンパクト
ストーブはストーンなしのエレメント剥き出し
豊橋の人参湯もだったケド コレが意外に悪くないとゆー😁
地元の方と少しお話しさせてもらいながら蒸される
コレが町銭湯の良さだ☺️

🌀
休憩は浴室どこかうまく座るか脱衣所で
銭湯独特の休憩を楽しむ◎
悪くないんですよ
いい雰囲気だ☺️

サウナ代追加なし
和歌山の銭湯入浴料は490円

さ、和歌山最後もう1軒まわります🚶‍♂️

(汗)バウム◎さんの山吹温泉のサ活写真
(汗)バウム◎さんの山吹温泉のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
0
147

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!