maco

2024.12.26

1回目の訪問

運動後の入浴も兼ねて訪問。
サウナ付きで900円の銭湯サウナ。
なごみの湯によく行く自分としては、前を通り過ぎる事ばかりで初。
開店してすぐでも地元のサウナーが多い。
サウナ室は、左右に細長い作り。
扉を開けて左にサウナストーブ・テレビ・12分時計が設置されている。
正面には一段のベンチ。
そこから地続きに右側のサウナベンチに繋がり、右側には2段目まである。
扉の目の前は、中々温度が上がらず、右側2段目に移動。
最近、高音サウナばかり行っていたので、久々にじっくり体温を上げる。
12分程入って、水風呂へ。
奥まで行かないとかなり浅め。
休憩場所を探すが見つからず。
脱衣所から入って左側にもと体洗う場所を休憩ベンチにしてるのを発見。
休憩後第二ターンへ。
第三ターンまで行ったら、もう満足。
脱衣所に出ると休憩用のベンチを発見。
外、出ればよかったのかと反省。

macoさんの第二宝湯のサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!