サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
カプセルホテル - 京都府 京都市
カプセルホテル - 京都府 京都市
驚いた。浴室に入るやいなや学生とおぼしきバカ4人組がスマホ片手に記念写真とりながら、しかも飲み物のみながら騒いでいる。
開始早々面喰らってしまった。
通報しようと思ったが、なんとここ、スマホ持ち込みOKなんだと。はぁ?そんな馬鹿げたルールある?全国回ってきたがこんなのはじめてだ。
しかも驚くことに浴室に喫煙場所がある。先程のバカがたまって騒いでいる。
それ以外にも湯船でスマホいじってるやつ、ゲームしてるやつ、景色を写真とってるやつ。無法地帯かここは。
すこぶる居心地が悪いのだが、こんな機会はないので私もバカと同様、スマホを持ちこみタバコを吸いながらこのサウナ日記を綴っている。
サウナ室は3つ。
①iki+ジールの激熱サウナ
すでに熱すぎるのがオートロウリュはストーブ2台同時に水が落ちるのでやばい。
さらに爆風装置もあるので狂ったように熱い。
アウフグースも体験したが、これは、ちょっと無理なレベル。
②フィンランドサウナ
なんと①より凶悪。汐留のオールドルーキーもしくはサウナ錦糸町、サウナ道場レベル。。もちろん熱すぎて誰もロウリュしない。熱すぎてストーブに近づきたくない。たぶんジール?熱さ以外何も残らない。
③塩サウナ
天然の海水塩のサウナ。ここだけはマシ。
サウナが熱すぎて入れないのと先述のバカ4人組のせいで台無し。
ガチとか、エグとか、あかんとか、稚拙な言葉が(しかも関西弁)が飛び交ってて腹が立ってくる。
外気浴は屋上にあってサウナリウム高円寺に似ているが、インフィニティチェアが安物でガタガタ。こちらもいただけない
たぶん東京のサウナーは皆ぶちきれると思う。
全て意味不明なスマホ持ち込みルールのせいだと思う。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら