水風呂のボーイズ・ライフ

2021.01.23

2回目の訪問

月見湯は 近くて遠ひ 涅槃かな

松尾芭蕉が詠んだ通り、公共交通機関で月見湯にアクセスするのは少々難儀だ。
それもあってか月見湯の駐車場は東京ドーム8.5個分という広さを誇っているが、残念ながら私は車を持っていない。

「車がなければ歩いていけばいいじゃない」

マリー何とかネットという人がそういうようなことを言っていたらしい。
グーグル先生によれば徒歩による所要時間は約40分。任せろ、大丈夫だ。まさにオッケー、グーグルだ。

月見湯にたどり着いたとき、私の身体は芯から冷え、息も完全にあがっていた。
しかしそこは月見湯。ラドン泉とサウナで全て吹き飛んだ。

全て吹き飛んだが「帰りも歩くしかない」ということを失念していたのは私が今回犯した唯一のミスだ。我が家にはラドン泉もサウナもない。道中「タクシー」という言葉が何度も脳裏に浮かんだが、それを振り切り息も絶え絶えで帰宅を果たした。

ラドン泉もサウナもないが、いいちこはあった。今日も良い1日だった。

2
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

すいません車で行きました。。 しかもツレがいたので喫煙所横で缶ビールを購入しグビグビいっちゃいましてとても幸せでしたw
>硬雪ダイブで鼻血おじさんさん 喫煙所横にひっそり佇む酒&タバコの自販機、大好きです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!