美春湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
「風が吹くと桶屋が儲かる」という諺がある。一見つながりのなさそうなことでも実は関係がある、といった意味合いだろうか。
「風が吹く→埃が目に入って盲目の人が増える→盲目の人は三味線を始める→三味線は猫の皮を使う→猫が減ってネズミが増える→桶が齧られまくる→桶屋が儲かる」ということだ。現代の感覚だとツッコミどころが多すぎるものの、スーパーコンボの完成である。ぷよぷよなら「ばよえ~ん」だ。
「俺が風呂道具を携えて出勤すると怒られる」という諺は私がいま作った。これまでは偶々だと思っていたのだが、どうも関係がありそうなのだ。
「風呂道具を携えて出勤→風呂やサウナのことしか考えられなくなる→Googleマップを開く→『本気出したら美香保湯まで歩けちゃうんじゃね?いやいや、無理だっつーのwww』→上司に会議資料を催促される→『できてねーしwwwそれも無理だっつーのwww』→怒られる」
以上である。
皮肉なことに怒られるとサウナ欲は加速するので、結果オーライだ。むしろ自ら怒られに行っているきらいすらある。会議のひとつやふたつが吹き飛んだところで何だというのだ。
今日の美春湯はサウナがいつもより少し熱かった。
帰り道はあえて南郷通を避けた。本日、札幌は今季一番の寒さだったらしい。火照った体をびゅうと寒風が襲った。桶屋が儲かるだろうな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら