レオ.ヤブウチ

2022.11.27

2回目の訪問

歩いてサウナ

単身赴任サウナ⑭-2 「高濃度炭酸泉+薬湯という贅沢感」
今日は職場仲間と東京競馬場へ。…1日中ずっと立っていたもんだから、また腰痛が酷くなってるのと、慢性的な肩コリを癒やしたいがため、仲間と食事をしてから1人、鳩の湯へ。

①有料のサウナ代を払ったらタオルが付いてくるというのは良くあるが、ここは大きめのMOKUタオルが貸し出されるという贅沢! 普段ハンドタオルのサイズを使っているけど、レンタルされる大きめのサイズの使い勝手の良さに思わず買ってしまおうかって気持ちになる。

②高濃度炭酸泉に、江戸山吹という色が付いた入浴剤(?)が配合されてて贅沢な感じになっていた✨

③水風呂が22℃というぬるさに。前回来たときよりだいぶぬるい。ただ、体感的には冷たい。
ぬるさゆえ、お風呂からの温冷交代浴が捗った。これはこれで、良し!

【自分用メモ(仮)】
JOAK-DTV

歩いた距離 2km

レオ.ヤブウチさんの鳩の湯のサ活写真
レオ.ヤブウチさんの鳩の湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22.6℃
2
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.28 22:08
1
初めまして! 単身赴任で東京サウナ楽しんでくださいね☺️
2022.11.29 23:36
1
わしわさんのコメントに返信

わしさん!ありがとうございます! 北海道には無いバラエティ豊かなサウナを視察(?)がてら楽しませてもらっています。 週末もまた、首都圏のどこかのサウナでっ!😀✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!