大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原
ホテル・旅館 - 栃木県 那須塩原市
ホテル・旅館 - 栃木県 那須塩原市
宿泊利用。
めちゃめちゃ混んでる。気持ちブルー。
気を取り直してまずは西館へ。
浴室広いが、少し下水臭い気がする。気のせいか。
サ室は10人はいけると思う。
温度計は確認しなかったが100℃ありそう。
カラカラパワー系でガツンとくる。こりゃいい。
水風呂は18℃くらいと思う。ちょうどいい。
休憩は浴室に整いイスが3脚あった。
やっぱり匂いが気になって集中できなかった。
間隔空けずに湯仙峡へ。
こちらは温泉で浴室が充実していることもあり西館より混んでいた。
浴室は半露天もあり気持ちがいい。
サ室はとても綺麗でヒノキの香りがする。
ドーミーインっぽい。温度は西館より低いが湿度はこっちのがある。
水風呂はわかんねーけど18℃か?
西館よりぬくい気がする。
外気は露天エリアに整いイス2脚あり。
風を感じることができるのでとてもよい。
勝者、湯仙峡!
ナイスファイト!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら