対象:男女

大江戸温泉物語 ホテルニュー塩原

ホテル・旅館 - 栃木県 那須塩原市

イキタイ
129

hachi

2025.05.16

4回目の訪問

サウナ飯

5/15-16に宿泊で利用。
過去に何度か訪れていますがpremiumに改装されラウンジでお酒の提供が始まったとの事で楽しみに再訪問しました😄
15時過ぎにチェックインして早速ラウンジでビールやハイボールや酎ハイを6杯程いただきまずは湯仙峡へGO❣️
広い内湯と半屋外の露天風呂があり露天風呂の左手奥にサウナがあります。
サウナはコの字2段でmax20人程でかなり広くて温度は90℃ですが短時間に汗だくになります💦
水風呂はサウナの目の前にあり体感17℃位でめちゃくちゃ気持ちいい😍
休憩は露天スペースに椅子が2脚あり混雑なく瞑想出来ました🧘‍♀️
夕食はバイキングでライブキッチンでステーキや天ぷらや餃子、その他スープ焼そばなどかあり多彩な料理で腹が超パン🍞になり少し食休みしてから本館の大浴場にGO❣️
こちらにもサウナがあり温度は100℃で昭和のストロングスタイルで熱々で最高です👍
本館の湯上がりラウンジは24時までやっているので夜の風呂上がりにも🍺などをたらふく堪能できます😋
翌朝も朝飯前に湯仙峡でサウナと温泉を堪能してから朝バイキングで塩ラーメンや豚カツお茶漬けなど多彩でまたもや腹パン🍞になりましたが朝飯後にも最後のサウナを1セット堪能しめっちゃ癒されました😄

夕食バイキング

種類豊富で腹パン🍞大満足でした😍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
4

のん

2025.05.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃

のん

2025.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃

だいまる

2025.05.11

1回目の訪問

#サウナ
本館が故障とのことでしたが明日直るとのことで
別館の滝見の湯の方でサウナ

結論 最高
大水量の滝を見ながらととのえる素晴らしいサウナだと思います。

サ室は25人くらい入れる熱波師さんが乱舞できる広さ
温度は温度計みてないけど85度のカラカラ系な感じ

とはいえ12分で自分も滝に

#水風呂
シンプルに水風呂と書いてありましたが結構深め
4、5人は入れる
まさか、冷泉なのか?しっとりする水風呂
最高じゃんと思いました。
多分18度くらいかな
結構長く入れる 

#休憩スペース
いつものホワイトの椅子が2脚
滝の音を聞きながら、そよ風が最高でした。

滝見ラウンジではビール、レモンサワー、ハイボール、ワイン赤白がなんと飲み放題という

滝見をしながらラウンジでビールで🍻
最高す

続きを読む
18

YK

2025.05.04

2回目の訪問

宿泊してるホテルで朝サウナ!
昨日は子供たちのこともありサッと入ったサウナだけど今日は子供たちが寝てる間にじっくりサウナへ入れる。

12分✖️3セット

整いました!

続きを読む
38

イロドリミドリ

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃

YK

2025.05.03

1回目の訪問

家族旅行で那須塩原へ!

ホテルの大浴場にサウナがあるからもちろんIN。
そこまで熱さは感じないからじっくり12分。
子供たちを待たせるわけにはいかず1セット。

旅先のサウナも良いね!
そのあとに飲むビールが美味しかった!

続きを読む
24

たかし

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

木曜夕方サウナ 15:30 IN、お泊まりからの朝ウナ 6:00 IN。合計 12,550円 = 宿泊 15,900円 - じゃらんクーポン 3,500円 + 入湯税 150円。初訪問。下駄箱は無し。合計 2セット、1.0kg減。
海鮮焼きバイキング、湯仙峡、ととのう。

#サウナ前口上
「ホテルニュー塩原」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
お湯よし、宴よし、遊びよし、ここはくつろぎ別世界、ホテルニュ~♫しおばら~♪ 昔見たコマーシャルが今でも記憶に残ってます。
2025年3月にリニューアルオープンして、プレミアムとなって生まれ変わったようです。リニューアルと聞いてワックワクしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
15:00 受付。すでに待ち行列の人気施設。部屋の鍵をもらい、いろいろ説明を聞く。精算は退館時。
今回 B&H (ビューティー&ヘルシー) 館。本館 1F と B&H 5F が連絡、分かりにくい。
本館 B1F から、まずは湯仙峡へ。こちらも本館 B1F と湯仙峡 4F が連絡してるという、分かりにくい。

湯仙峡浴室。右側が洗い場。左側に内風呂。正面左側のドアから露天スペースへ。
露天スペースにはたくさんのお風呂。奥にサウナ室と水風呂。ととのい椅子が二つある。

内風呂。開湯 1,200年のお湯に包まれてぽかぽか。
サウナ 90度。2段コの字型。広い。METOS ZIELストーブががんばってる。テレビも BGM も無く瞑想タイム。マイルドな設定でノンビリと時間を過ごして滝汗。
水風呂。体感温度 15度。太ももくらいの深さ。冷たく感じる。
滝見の湯で目の前の七絃の滝を眺めながらととのう。

次に本館 B1F 大浴場へ。左側にサウナ室と洗い場がずらり。右側に水風呂と内風呂。かなり広い。ととのい椅子は三つある。

内風呂。滝が流れてるのを見ながら下茹で。
サウナ 90度。2段ストレート形式。対流式ストーブががんばってる。キャパ 8人くらいだろうか。
水風呂。体感温度 16度。膝上くらいの深さ。

#サウナ飯
17:00 レストランに Bダッシュ!
サ飯は、海鮮焼きバイキング。海鮮食べる前におかず沢山食べて満腹。
ダイエットには魚油が必要。

zzz

5:00 起床。全身裸のプランク 270秒。
6:00 湯仙峡へ。サウナと水風呂と滝見の湯と。なんだか時間がゆっくり流れててイイ。
7:00 朝ごはんバイキング。のっけ丼、かつ丼、ラーメン、朝からデザートも食べて満腹。

zzz

9:30 チェックアウト。お世話になりました。
さて、出かけようかな。

海鮮焼きバイキング

オプション付けなくてもおかずが沢山あって楽しめる。 ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
86

P87

2025.04.16

2回目の訪問

2日目〜 内湯の方の浴場のサウナはまぁまぁ熱くていい感じだったけど 外気浴出来ないのが残念
あと、朝食後にも入りたかったけど9:00までとの事で
断念

続きを読む
48

P87

2025.04.15

1回目の訪問

お風呂はいいけど、サービスが最低

続きを読む
32

ひろみち

2025.04.11

3回目の訪問

リニューアルオープン後、初めて利用。
館内は綺麗になり、漫画コーナーの近くにドリンクコーナーができていて嬉しい。
湯仙挟の大浴場の中は大きく変わった様子は無い。
水風呂はキンキン。椅子が、休憩スペースが、もっと欲しい・・・。
西館の大浴場、利用はしなかったが、
パッと見た感じこちらも作りに大きな変化なさそう。
やはり良い施設です。

続きを読む
5

Y

2025.03.21

1回目の訪問

ととのいました

続きを読む
7

ma

2025.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にく

2024.08.30

4回目の訪問

しいたか王子に会いに来た。
メンテナンス工事後も会えると良いな。

続きを読む
11

YK

2024.08.15

1回目の訪問

家族旅行で塩原へ!
サウナ→水風呂を3セット!
外気浴できるスペースないから半整いかなー

続きを読む
18

のぶ

2024.07.21

4回目の訪問

サウナ飯

朝風呂開始時間の6時から湯仙峡で朝ウナ。サウナ利用者は自分を含めてもMAXで二人。浴室にはソコソコの人がいますが、サウナ利用者は少ないですね~。水風呂に入っている時に、たまたまスタッフが検温に来て、水温は19.2度と教えてくれました。朝食後に本館のサウナも利用。サウナ室は横一列の二段式で定員8人位、温度は100度越えで、湯仙峡より高目。利用者は自分一人だけでした。収容人数が多いホテルですが、サウナ利用者はかなり少ない印象です。

朝食バイキング

朝も海鮮を中心にチョイス

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,92℃
  • 水風呂温度 19.2℃
27

のぶ

2024.07.20

3回目の訪問

サウナ飯

塩原温泉に1泊旅行。二回目利用です。本日は宿泊棟の湯仙峡の大浴場を利用。観光ホテルながら14人位は入れそうなサウナ室は前回と同じで、利用者は少なくガラガラでした。コの字型の二段式でサウナストーブは手前の右側に有ります。温度計は少し高い所に設置してあり92℃を指していましたが、二段目で体感は85℃位。湿度が少ないカラカラタイプでなかなか汗が出ません。水風呂は夏場の為か20度位。夕食バイキングは前回と同じく種類豊富で食べ過ぎてしまいました。

夕食バイキング

海鮮を中心にチョイス

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
29

𝕕𝕚𝕟𝕠𝟘𝟠𝟙𝟚@鴎

2024.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

𝕕𝕚𝕟𝕠𝟘𝟠𝟙𝟚@鴎

2024.07.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

特急サウナ

2024.07.08

8回目の訪問

サウナ6・10
水風呂1・1

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,92℃
  • 水風呂温度 18.5℃
28
登録者: ピヨ殿
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設