明田湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
人との待ち時間の間にサクッと
八条口にいたけど、大正湯がうまいことしまってたので、次に近そうな明田湯
そして初来湯!
たった30分位しかないけど、玄関から、「京都の銭湯って感じがプンプン」
扉開けると、THE•銭湯という感じで、貸しタオル10円借りてレッツゴー
浴室に入るとこれまたコンパクト
おっ、ちっちゃそうやけどサウナあるやん
えっ、水風呂2つあるやん!マジでか
しかもどっちも小さい1人用
サウナ側とその反対側に
反対側の方がちょっと広く、サウナ側は、頭から水を浴びれるように落ちてくる
これは、サウナ用と温冷用で使えるし、なんなら1人用2つっていいね
そして温度も深さも大体同じ位。どっちもオーバーフローするので、反対側はすぐ横が洗い場だから、洗うときは、離れてるとこがいい
というか、椅子の置き方も独特で、桶がそんなに無い
サ室は見た目より広く、頑張れば8人位入れる
背もたれがしっかりしたやつで、木じゃないから熱くない
テレビの音が上から来るのがいい
もっと入っていられる温度帯
でも今日は•••
最後はざっとジェット入って、温冷して
漢方で終わり。いやじっこうか?
ここもまたいい匂い
〆て短い時間だけど、また来たくなりました
実は今、2湯目の帰りですが、やっぱり温まりきってない
後で2湯目も綴ります
靴箱の鍵のしたやのれんにもメッセージがありました。見てみてね
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら