めがね温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
リニューアルして2日目の初めがねに
あべの橋からいまざとライナーで2つ目の停車停留所の田島五丁目から徒歩5分弱
チャリの数が凄かった
大きい銭湯
そんなとこだからロビーも広め
リニューアル前を知らんけど、リニューアルって感じやった
白玉みたいな全面改装とかではなく
ロビーで紙コップをもらいましょう
冷水機は氷入り固定みたい
凄いなぁ。そして入ったら直ぐに飲料水がまたあった。浴室入ったらここに水を入れるのがおすすめやけど、冷たさ求めるなら脱衣所の氷入り
カランは殆どが自動タイプだけど、1つだけ手動
しかも使ってる人が全然いない
ここは残しておいてくれ〜
サウナが1番リニューアルしたのではと思う
ぬるめだけど、汗は出ますよ〜
砂時計が縦に3つ。回す系のやつが並ぶの面白い
マットとカーペットが計3枚重なってる
お店の人はカーペットを変えるらしく、それの場面を電気風呂から見てたら、お客さんも変えてる。いいもの見れた
富士山溶岩サウナです
水風呂が冷たい
冷たいよ。ひえひえ
昨日の御所宝湯より冷えてる
このサウナの温度にこれかぁ。温冷向
と思えばスチームサウナが熱い熱い
中々の熱さよ。中にシャワーがあるので、椅子を洗えます
これに後の方が水風呂はあう
今日は外気浴ばかりでしたが、中々いい
風があんまり入らないからか、冷えすぎないし、それでも露天だから気持ちいい
ここは洗い場があったらしく、それを椅子にしてくれるというね
サウナがぬるいからかそんなに人がいない。これ穴場なのでは
因みに賑やかです。なんか浴槽に浸かってる人が多い
浴槽は熱めが多く、温冷のしがいがある
どれも軟水です
駅からは離れてるので、バスがおすすめ
本数はいまざとライナーが安定。長居駅、あべの橋、地下鉄今里
いまざとライナーは田島五丁目
他のバスから3丁目の方が近いかも
東部市場前、なんば、北巽、がもよん、玉造、心斎橋、谷六、松屋町、地下鉄平野、出戸、桃谷、谷九,鶴橋、緑橋、今里筋線沿線と幅広くバスが出てます。本数は見た方がいいです
今度は眼鏡掛けていくか
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら