ごとうのおっさん

2025.04.11

10回目の訪問

サウナ飯

鶴見駅に到着して歩いて生麦へ向かう。
飯を食いに食事処生麦へ。ここの海鮮が食べたくて寄り道。
最近ラーメン、中華より海鮮の方がいいかも。
いい店を知れてから結構行ってる気がするな。
夜の部開店直後に入店、前回は刺身定食にしたから金土限定の海鮮ちらしにしてみるか。
優しい女将さんとテキパキと仕事をするご主人、
居心地よくて好きなんだよなこの店。
食ったらそのまま朝日湯へ、17時半過ぎIN。
やはりこの時間はガラガラ、この日もサウナ無し黒湯あつ湯のみ。45℃ほどでここでのMAXのコンディションで最高。時間が経つと空が暗くなり雷鳴が鳴り響く。
あ〜、予報より雨早く降っちゃったな、しかも大雨(泣)
この間客はほぼ来ず、黒湯の温度が下がるどころか少し熱くなってきた。
それならばと長湯を繰り返す。自分以外あつ湯に入る人もおらず埋められる心配もない。もう極楽すぎる。
雨が弱くなったのを見計らって出ることに。
本日も1時間半ガッツリ交代浴を繰り返した。
今日はあまり寝ずに無理しちゃったからもう帰って寝ようか。
ナイスあつ湯、ありがとうございました。

ごとうのおっさんさんの朝日湯のサ活写真

酒 食事処 生麦

海鮮ちらし

これで1000円、コスパが破壊的すぎて毎度驚く。こういう店こそ行き続けたい。生麦は路地裏に名店多し。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!