天山湯治郷 ひがな湯治 天山
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
本日休み。
激務が続き起きるのもしんどい(泣)
今日は月末まで最後の平日休み。夜勤もしばらくないし今日は箱根に行こうと決めてたけどこれは無理かなぁ…
でも遊びには手を抜けないんだよなぁ、向こうで寝ればいいんだ、とにかく全力で休日を楽しめ!無理やり身体を起こしてオートバイを出し出発。
箱根行く前に寄り道、小田原でリニューアル後初の豆の樹でキリマンジャロ+カボチャプリン。
車だと停めるとこ困っちゃうからしばらく行けてなかった。リニューアルしてから店内の雰囲気は良いところをしっかり残して広くなってる。これならいいねぇ。昔懐かしい味、久々に来れて満足。
そのまま開店時間に合わせて味の大西でチャーシューワンタンメンを食いに行く。
高いけどやっぱりうまいんだよなぁ、これで腹いっぱい、大満足。
13時前に天山到着。今月は明けと土日休みが何故か多くて来れずやっと来れた。
浴室はインバウンドは少なかったけど学生グループ多め。
そうか〜、冬休みかぁ。完全に忘れてた(泣)
湯船、縁側外気浴スペースを独占してひたすらどかずに喋ってる…
本当この手が来るとこういうことなっちゃうよなぁ💢
とりあえずあつ湯だ、この日も変わらずいい。
誰もおらずほぼ貸し切り。46℃ながら長く入れるいい温度。
長湯を繰り返してウトウト、そして薬草スチームサウナでも寝てしまう。
グループで入ってきたりして待ちもあったみたい、自分は当たらなかったけど。
15分×4セット。2時間を使ってゆっくりと入ってた。このあと座敷ぼっこで1時間爆睡。
その後起きて2時間、サウナ12分×2セットとひたすら交代浴を。あ〜、極楽だ。
無理して来たけどやっぱり天山最高だな、中で休めてしっかり回復しました。
竹の湯で〆る為帰りの道を急ぐ、須雲川から箱根新道→西湘BP。大磯から大渋滞で横須賀まで2時間近くかかってしまった(泣)
夕方から箱根もそうだったけど風がすごくて134走ってたら横風、海岸の砂が巻き上げられて目には入るわ最悪、何とか到着して入る前に腹が減りすぎて船食でカツ丼セット、蕎麦冷やしとろろワカメトッピング。
さあ最後に〆て帰ろう。竹の湯20時にIN。
帰り際の常連さんがさっきおばちゃんに出してもらったからと追い薪をしてもらったことを言ってた。
入ると45℃くらいかな?天山で散々入ったあとだからちょうどいい熱さ。
こちらも長湯を繰り返し来週に迫った竹の湯会の話をしながらゆっくり閉店まで入ってました。
ナイスあつ湯、ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら