ごとうのおっさん

2025.03.25

40回目の訪問

サウナ飯

本日夜勤明け。
定時で帰れたけど明日は明け休みなしの遅番勤務、おまけに残業(泣)
早めに帰って寝たけど13時半に目が覚める。
結局また横須賀中央に来てしまった(笑)
さぬきでぶっかけ食ってすぐそこの南蛮茶屋のハシゴ。
これもう何回やったってくらいやってるな…
南蛮茶屋で一休み中に朗報、この前3月末閉館が決定しラストかと思って行き納めした平針東海健康センター(通称ひらけん)の4月以降のアンコール営業が決定!無茶苦茶嬉しい、これで引き続き仁王門湯以外で名古屋に寄ろうと思えます!
大津に移動して16時前に宮本温泉IN。
この日は滅茶苦茶空いてる。サウナは自分以外一人だけ、最終セットだけ4人になったけどあとは湯船もカランもガラガラで最高でした。
あつ湯はバイブラ入れて44℃ほど。サウナは出入りもなかったので灼熱、突き刺さるような痛みが最高。
久々に来たのでやっぱり温いサウナをしばらく続けるとキツイキツイ。それでも12分×4セット。
外気浴の時間を多めにして完全に違う世界に行ってしまってた…
交代浴はナシにして1時間半でOUT。
鴨居の銀泉浴場に移動する。18時にIN。
薪場のじっちゃんが亡くなってから初、今は娘さんが継いでくれてるけどさあ温度はどうだろう…
あ、温い…。43℃ほどか…
薪風呂なので長湯して汗大量にかいて45分でOUT。じっちゃんは毎回たくさん薪を入れてくれたからすごく熱かったけど亀の湯同様それは見られなくなるかな(泣)
とりあえずやってること自体に感謝しかないんだけどね。
このあとは船越町に移動、いつも通り竹の湯で〆。
原付のメーターがゾロ目になりました、中古で買って3万キロ。10万キロを目指してこれからも乗ります。
竹の湯、湯船が温かったらしく2回すでに追い薪してもらったらしい。
45℃ほどで入りやすい温度。自分も含めてこれでは物足りない常連さん達20時前にいつも通り追い薪一発。
47℃に一気に上昇、最後は温くなって44℃台になったけどこの日も痺れる熱さを満喫。
1時間半閉店まで楽しみました。この日もトリプルヘッダー、横須賀を満喫してしまった。
明日に備えてもう寝なければ…
ナイスあつ湯、ありがとうございました。

ごとうのおっさんさんの宮本温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの宮本温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの宮本温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの宮本温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの宮本温泉のサ活写真
ごとうのおっさんさんの宮本温泉のサ活写真

うどん工房さぬき 横須賀店

ぶっかけ大盛り+じゃがバター天+鳥天+ちくわ天

移転前のぶっかけダブルでって言っちゃったけど今は大盛りコール、やっぱり慣れないよな…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!