宮本温泉
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
本日夜勤明け、研修の3人夜勤がなくなってしまいまたピンチ(泣)
ただ結果的に目立ったことはなく、前回同様やり方を聞きながらやって平和に終わったので良かった。
定時で帰って1時間睡眠、その後1ヶ月ぶりの佐野金へ。 開店時に到着するがまあ行列がすごいこと。
待ち無く入れたけどその後の行列も凄まじいもんでした(泣)
一旦帰宅して1時間半寝てから横須賀中央へ。
こちらも久々の南蛮茶屋、パンが切れたからトースト出せないって言われたけどマスターがすぐに取り寄せてくれてありがたかったな、相変わらずシナモントーストとアイスコーヒーうまい!
大津へ移動、16時過ぎ宮本温泉IN。
カランもサウナもガラガラ。ただ3セット目くらいから混んできて常連さんたちに会えた。
あつ湯は43℃くらい、バイブラ出てるとこでひたすら温まる。
サウナは100℃表記だけど全然熱さはない、むしろ後半混み出したからそれで湿度が上がったのか!?皮膚がヒリつく快感は全くなし(泣)
休憩は全セット10分以上とり、12分×4セット。
次の予定の為に交代浴なし、1時間半で切り上げた。
早く終わらせてたのは浦賀へ行くため。寒いので薪のあつ湯に入りたい。久々の銀泉浴場へ1年ぶりにIN。
客が多かったけどそれなりにあつ湯は熱くて45℃ほど。埋めてる客も少し埋めさせて下さいっていった感じで不快感なし。1時間楽しんでOUT。
風呂から出たら汗が止まらない、サウナじゃ身体暖まらないけどやっぱり薪のあつ湯はすごいや。
1年前は自分が入店する前からずっと水出しっぱなしで埋めてた客がいて何と温度36℃(泣)
当然寒い中行って温まることなく寒い道を25分運転し帰宅、また風呂を沸かして入ったという思い出が(泣)その時にブチ切れて行かなくなったんだっけ…
早い時間に行けば大丈夫そうだね、また来よう。
最後は船越町に戻ってきて竹の湯で〆、常連さんは結果ほぼ全員集合。
追い薪が無くても最初から熱い!48℃超えは確実。長湯なんて無理、出て入ってを繰り返すが足が痛いの何の…初見さんは入ってもなかった(笑)
最後までアツアツのまま1時間半楽しんだ。
横須賀あつ湯トリプルヘッダーこれにて終了、ナイスあつ湯ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら