ユーランドホテル八橋
カプセルホテル - 秋田県 秋田市
カプセルホテル - 秋田県 秋田市
夜勤明け家に帰らず電車で東京駅へ。
家に帰ってたら早い便に乗れなくなるのでとりあえず我慢。
東京駅着いたら職場の同僚に偶然会った(笑)
今日からJR東日本150周年切符を使って3日間JR東日本管轄の鉄道乗り放題(指定席は4回まで)が期限ギリギリで取れたので来たのだった。
本日より東北一周、手始めはアクセスが難しい秋田から。初のこまちに乗って向かう。
疲れで道中ほとんど覚えておらず、ひたすら寝続けた。
覚えてたのは秋田新幹線区間になりひたすら田んぼが増えたのと、雪が残ってたこと、大曲駅でスイッチバックしたってくらい。
3時間後に秋田到着。寒いな…
トピコで親子丼、稲庭うどんをハシゴ、そしてやめりゃあいいのに松の湯のお客さんがおすすめしてた十文字ラーメンが売っていたのでもう仕方ない、食ってしまえ。
きのうの夜から何にも食わなかったから余裕で入った。
秋田城と市民市場見たらその後バスに乗りこちらへ19時IN。
急ぎ足で10分×3(ドライ×2,ラドンミスト×1)セット。ドライサウナは温度以上に感じたし湿度があってセッティング好み。
御殿場オアシスのセッティングに似てるかも。
ラドンミストは眠くなる温度。
風呂はこれと言ってと言う感じで熱くもないが炭酸泉あり、露天ありで種類豊富。水風呂は体感もっと温いかも。
外気浴スペースがフルフラットのリクライニングもあり充実してる。
秋田のこの日の気温は10度以下、外気浴が気持ちよくて仕方ない。
露天のスペースには明日14日10時半より新サウナが稼働らしいけどチェックアウトしてるし入れないな、残念。
カプセルと同じ階のフィンランドゾーン、新しくされたのかウェルビー風になってた(笑)
秋田駅へと最寄り駅まで20分近く歩いてから電車移動。
秋田きりたんぽ屋が駅前店川反店共に満員で入れず(泣)
近くの店に入って飯、終電1本前で宿に戻る。
とりあえず日をまたいだらまたサウナします。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら