サ郎

2023.04.01

1回目の訪問

『長沼三兄弟 銭湯コンプリート♨️』

サウナイキタイへのサ活投稿を
始める前に「萩の湯・薬師湯」は
行っていたので、本日の寿湯で
長沼三兄弟の皆さんが代々
受け継いでいる銭湯を
コンプリート!

🪨サウナ室 2種類
遠赤外線サウナと塩サウナ
どちらもテレビ有り。
塩サウナもしっかりと熱い🔥
サ室前に数名の行列が発生したものの
皆さんの挨拶や譲り合いの精神が
心地良い😊

🌀水風呂 2種類
ぬるめの露天水風呂と
少しだけ冷ための洞窟水風呂。
基本的にはマイルドな水風呂なので
羽衣をのんびりと堪能できる。
どちらも贅沢な地下水かけ流し💧

🧖‍♂️休憩
【露天スペース】
ととのい椅子8脚
石造りのL字椅子(6人掛け)

【洞窟スペース】
ととのい椅子2脚

ビルの谷間から安定した
風が吹き抜ける🍃

サウナ:10分 × 3 

水風呂:1.5分 × 3 

休憩:適当 × 3 

合計:3セット

今日は「新たな門出おめでとう記念」
イベントデーだったので、露天風呂が
フルーツ牛乳風呂に。
桜の香の高温風呂もオススメ。

風呂上がりに「台東銭湯タオル」を
購入し、帰路につきました🚶

サ郎さんの東上野 寿湯のサ活写真
サ郎さんの東上野 寿湯のサ活写真
サ郎さんの東上野 寿湯のサ活写真
サ郎さんの東上野 寿湯のサ活写真
サ郎さんの東上野 寿湯のサ活写真
サ郎さんの東上野 寿湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
0
257

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!