2024.07.25

1回目の訪問

全てがメインウェポンの無敵艦隊、こだわりを突き詰めた隙のないサウナ室たちと選択肢豊富な水風呂は安定感抜群ハイクオリティのととのいを提供する大衆施設の究極形
今回の目的地の一つ、サウナシュランも制覇し日本で最も注目度の高いと言っても良い施設は激戦区赤坂の真ん中、高級料亭のような外観で観光地にもなりうる雰囲気
色々省いて早速一つめ、手酌蒸気のケロサウナ、正直こんなにエンタメ性とコンテンツ力に特化した施設なら、そこそこの品質で、良いけど最高得点では無いクオリティを予想してたが大反省、非常に心地の良いフィンランドタイプの温熱、抜け目のないこだわりにすでに脱帽
二つめは昭和遠赤、こちらはさすがにバリエーションだけのためだろうとたかを括って入室、またもや大反省の良質熱気の理解ってるセッティングで、ただ乾燥させただけじゃない、東京らしさも感じる灼きの魅力がある、こういのをメインにしているとこもあるはずなくらいのハイレベルさ
三つめは瞑想、仕切りありの半個室サウナはムワンムワンの高湿で、イベントによりヴィヒタ充満の室内、ミストサウナとは違ってちゃんとメインサウナ感もありつつ湿度で魅せてくる感じ、なにより途中の冷シャワーのリセットが至高
戸棚蒸風呂は飛ばして、ラストは蒸喜乱舞、少し張りのある高温は現代的なドライサウナの象徴といった感じでイマドキのストレートな高温でもちろん納得の品質
そして高頻度に行われる熱波イベント、平日夕方で満員、角の一個上の席で堪能、デフォルトで設置されているスピーカーのおかげでズンズン身体に響く音響、そして広々と360°舞うパフォーマンスでまさにショーアウフグース、体に受ける熱波としてはもうちょい欲しいけど、総合的に楽しめるナイスな体験
そして3種の水風呂はグルシンはスカスカ、他は待ちもいるくらいには大人気、自分はイケる派なのでキンキンのシングル冷却、からの弱めの水風呂で冷冷交代もバッチリ
別室の大量のアディロンダックチェアが並ぶ休憩スペースにて、空調もこだわりを感じつつ、サウナ室たちがちゃんと良質温熱だったので何れでも良好なととのいに
しかしハイパワーめな温冷交代だったので寝転べるデッキチェアのほうが昇天するようなととのいになれる
今回値段の関係もありドリンクやフードはパスしたが、まさに都内最先端の無敵施設という感じで、ホスピタリティもバッチリの満足度高めな施設に間違いない、がやはりさすがにコンビネーションの妙というのは見出せないのはしょうがないとはいえ、その他の聖地たちのようなさらにもう一歩先行くようなモノはないかも
あくまで近代的な効率重視の最強施設といった立ち位置で、その選択肢さえ攻略できればマイベスト施設になりうる

サさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!