旭岳温泉ホテルベアモンテ
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東川町
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡東川町
新設フィンランドサウナで贅沢メロウタイム、マイルドな蒸しと柔らかな壺水風呂、そして専用外気浴ゾーンのリッチ感味わえるととのいでチルアウト
もともとロウリュができるトコだったのは知ってたけど、サウナアップデートの報を聞きつけ今回のメインターゲットとしてチェックイン
オシャレかつ豪華なリゾート感のあるホテルのフロントから隣の大浴場へ、脱衣室もとても広く、ハイエンドな宿泊施設っぽい様相
シャンプーのラグジュアリーな香り漂う浴場はそこまで豪華すぎる感じではなく、浴槽も少ないがもちろん綺麗で新しめ
そしてなにやら奥の方に追加で建設されたっぽいサウナ専門スペースを横目に楽しみにしつつ温泉で湯通し
もともとあったドライサウナを差し置いて先に新設エリアへ、確実にサウナーのツボを押さえに来てる雰囲気の別室は露天の休憩スペースに繋がっている
期待してサウナ室に入ると、まず目に入る巨大ストーブに積み上げられた大量のストーン、そして下からのライティングのメディテーション感
中は新しい木材特有の香が充満してて、温度としてはわりと抑えめなフィンランドサウナタイプで、セルフロウリュもディフェンシブなゆったりと湿度をプラスする系
こんな山奥に道内有数の本格派なサウナがあることの喜びを噛み締めながらじっくり長めに蒸しタイム
十分な発汗の後は、そのまま外の壺水風呂へダイブイン、この気温だからかすこしマイルドめでちょい弱さを感じるものの、静寂な庭園のような空間で禅としたクールダウンで、雰囲気も含めて魅せられる
穏やかな昼下がりの陽当たりを眺めながら、インフィニティチェアに身体を沈ませ精神統一、スッキリさと鎮静のトランスで、トリップ感はないけどシチュエーションに見合ったととのいへ
ちなみにもう一つのもともとのメインサウナも同じような熱感、しかしロウリュした時のパワーがわりかしあり、使い分けも良さそう
そしてなんなら内湯の水風呂のほうが冷たく感じるのは足を伸ばせるからなのか、パワー申し分なく、デッキチェアと組み合わせてドップリととのう
しかし、やはり親切の方の唯一無二な淑淑としたシチュでの良い意味での浅いととのいが良かった
しかしもう少しコンビネーションの妙の突き詰めがあると、サウナ目当てでの来客が増えそう、しかし木材が育って冬の水風呂だったらかなり化けそう
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら