2024.06.21

1回目の訪問

名前負けしない究極の日本代表格サウナは、もはや考察不可能な超絶癒しのまろやか温熱で、軽やか伏流水とマッチング最強、そして湖と一体になり大優勝体験
今回の最大の目的地、曇りの空と静けさが野尻湖の風景に最高にマッチした至高の雰囲気の湖畔にその施設はある
ポンチョも借りて抜かりなし、今回初ということでスタンダードにユクシで予約、この時期だと湖ダイブも可能とのことで期待が高まる
高揚感でフワフワしたまま低めの扉からサウナ室へ潜入、まずその温熱の柔らかさと室内の暗さに驚く
小窓と焚火からの僅かな光だけの瞑想空間で、そんな中はっきりと肌に感じる熱気は薪ストーブとは思えないふんわりとした感覚
高湿度のじっとり感とも違う、カドが全くない極上のウォーミングで、そのおかげか無理のないマイルドに認識するセッティング
そしてウェルカムロウリュで最高潮のコンディション、ロウリュの蒸気もなぜか優しさ溢れる高温で、かと言ってパワー不足ということはないとにかく極まった環境
木のマットの上で胡座、穏やかな蒸しなのに発汗はビッシリで、もはや今までの温感要素たちとは別次元の温熱空間を演出している
空気も籠った感じは一切なく、その気持ち良さで永遠に入ってられるくらいのコンフォータブルなシチュで長時間滞在
途中、自生するミント水や紅茶の香りのロウリュなどでさらなるリラクゼーション体験、天元突破の癒し時間
そんな究極の蒸しから、黒姫山の伏流水流れる壺水風呂へダイブ、本日13℃くらいと説明があったが、ホクホクの体にはちょうどよく、水質も軽々としててドップリ浸かり切る
ライトかつしっかり冷却をキメたなら、インフィニティチェアに沈み、周りの自然環境音、森の涼風吹く外気、そんな中でしっとり瞑想すれば他の施設では得られなかった過去最高のチルタイムとなる
サイケとかリフレッシュとは異なる鎮静に突出した状態は体に負担のないトリップ感で、新鮮な空気が肌を撫で、清涼感込みでトランスを助長する
仕上がりがあまりにも上品で、モチベ爆上がりの積極的2セット目突入
二回目でも穏便な高温の超絶的な蒸しで、1週間ぶりのサ活かのように温熱の心地よさを堪能
そしていよいよ道路を挟んでの野尻湖にダッシュ、思ったよりもぬるめで壺水風呂との差別化を図らずも叶えており、山々と一続きとなった湖面に一体となるような、自分も地球に適応していくような不思議な満足感、マイルドな水温でゆっくりと時間が流れる
贅沢な冷却時間を味わったら湖畔で一休み、先ほどと同等のととのいが訪れ常に多幸感マックス
他にもヴィヒタ香る内気浴や、ハンモックでフリーダムな整い体験を終え計5セット時間ギリギリまで堪能し尽くし、この高揚感のまま名残惜しくも終了

サさんのThe Saunaのサ活写真
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!