2024.01.02

1回目の訪問

メインはドライじゃない?温泉のデパートのような施設はまさかのアツアツのミストサウナと切れ味のある水風呂、美味い空気でスッキリ
今までいった温泉施設史上最大レベルの広さ、浴場が一瞬どこにあるのかもわからないくらいの規模感でもはやショッピングモールみたいなホテル
サウナ目当てというよりは、多種多様の本格派の登別温泉を楽しみに脱衣室から大浴場へ
何にも形容しがたいくらいの巨大過ぎるメイン浴槽とそれを取り囲む洗い場に点々と配置されたそれぞれも巨大な温泉浴槽
地獄谷を望む大窓の温泉や、ヒノキの旅館風風呂、下に降りてウォーキングバス?をスルーしつつまた違った泉質の温泉を堪能し尽くす
そしてやっぱり最高な露天風呂、こちらも色んなお湯に浸かりながら冬の冷たい外気に当てられつつチルタイム
そしてついでくらいの気持ちでドライサウナへ、セルフ熱波用のうちわは疲れる気がするから使わない派
サウナ室は結構年季を感じつつ広さがあるので熱の充実感はあんまり、発汗は正直微妙で、温泉に比べるとココが良いと言うのはないと断言できる
1セットのみくらいの軽い気持ちで長めに蒸したら隣のそこそこ大きい水風呂へ、わりかしソリッドな水質で、その水温とともに温めた肌をキュッと締めてくれる
そして露天のデッキチェアで氷点下の外気浴、キンキンの空気が熱った体を覚ましてくれる感覚はなんだかんだ至高
しかしサウナ部分は不完全燃焼感あるのでいつもはあんまりトライしないミストサウナへチャレンジ
するとこちらが大正解、熱しっかりとした高湿度なハイウォーミングは物足りなさはなく、ミスト特有のもったりとした息苦しさはあるものの、下の流れる冷水でリフレッシュ、たまに頭に被って本場サウナのような楽しみ方をする
もちろんミストだとがっつりのトランスはならないけど、単純な温冷交代と新鮮な空気の外気浴、そしてその後の締めの温泉があまりにも最高体験
そんなこんなでサウナ施設としてはもちろんそこそこと言えるが、温泉施設としてはさすがのクオリティとコンテンツ力で普通に満足した

サさんの第一滝本館のサ活写真
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!